blogの冒頭に
エフェクター、エフェクターと書いておきながら
さほど取り上げてないので
取り上げてみよう
先日買った
謎のエフェクター
TS-5のコピーのようなヤツ
通称:赤バネ(勝手に命名)
とりあえず分解
JRC4558を2つ使用している
電子スイッチはゴキと比べれば
マシなものを使っている
シールの下にはdistortionとシルク印刷
一応ディストーションのようだ
14pinのICはスイッチ制御かコンプ回路か?
不具合は無さそうなので
弾いてみることに
ちなみに使用機材は
AMP Fender Frontman15R
Guitar エドLP or tokaiST
さーいってみよ!
お!
…
おお!
これは意外に良いかも
質感はファズよりだが
パワーがありカラッとしている
ファズのイメージってブーミーで
サスティーンがなく、音がつぶれる感じだけど
こいつは音に伸びがあり明るいキャラクターだ
人によっては下品な歪みか個性的な歪みかが
分かれる微妙なラインだと思う
distortionかFuzzかのラインでもある
あえて近い感じでいうと
Boss PW-2かも
パワーがあり
汚い感じが欲しいときには使うかも知れない
評価:★★★