俺的デザインが嫌いな車トップ10発表!! | Jack in diary

Jack in diary

大好きなX JAPANの話だったり、車の話だったり、普段の出来事などまとまりのないブログとなっております。ご注意ください。

なんか、ブログの記事がX JAPAN関連しか書いていなかったので、たまには車ネタを書こうかと急に思いつきました(笑)

一応、上に、「車の話」とか書いてるしね(^_^;)

で、今回のテーマは「デザインが嫌いな車トップ10」です(笑)
これは現行モデル、過去モデル、絶版車を含みます。
あと、国産車限定。
なぜなら、アメ車(特にGM)のデザイン嫌いなんで、トップ10のほとんどがアメ車で埋まってしまうから(笑)


ただ、これはあくまで個人的な好みと偏見で書いてますから、読んで不愉快な思いをする可能性があります。
そのため「閲覧注意」とさせていただきます(笑)
そして、結構辛口な表現も含まれます。

あと、反論とかあればコメントに書いていただいていいんですが、どっかに晒すのはやめてね(笑)
って、そんなにこのブログ読んでる人いないか(>_<)


というわけで、第10位




トヨタ bB(2代目)

これは・・・なんというか・・・狙いすぎでしょ(笑)
初代がヒットしたのはシンプルな箱型で、室内空間も広く、使い勝手がよかったのに、変に曲線を入れちゃったり、コンセプトを音楽空間みたいなことにしちゃったから、初代の売りだった室内空間も狭くなり、販売的にも失敗した、と(笑)
まぁ、初代のデザインも嫌いでしたけどね(笑)


第9位




トヨタ アルファード(現行)

アメ車っぽい(笑)
フロントグリルなんてアメ車を意識しすぎ。
先代までは高級感と清潔感が融合してましたけど、これは清潔感がない。
ただ、「俺は高いんだぜ!でかいんだぜ!」と言っているようにしか見えない。
ヴェルファイアも似たようなもんですけど、グリルがここまで酷くないので、残念ながら(?)ランクインせず(笑)


第8位




トヨタ ランドクルーザープラド

これは、ヘッドライトの形状が変!
以上!!(笑)


第7位




日産 ティーノ(絶版)

後に「ひげグリル」と呼ばれる、一時期日産車に蔓延したグリル形状のはしりですな。
未成熟なのでカッコ悪い。
あと、フロントガラスから先端までのラインが、変な曲線になっていて、カッコ悪い。
でも、売れていないし、古いから、あまり見る機会がないので、そんなにイライラしない(笑)


第6位




トヨタ エスティマ(先代)

これも、ヘッドライトの形状が変!!
このころのトヨタ、ヘッドライトがつりあがってて、なんかカッコ悪い。
セリカも似たようなデザインだったな・・・


ここで、一休み。
嫌いじゃないんだけど、ひとこと言いたいデザイン。









マツダ車全般(笑)
基本的にフロントのデザインは、車に興味ない人から見れば見分けがつかない。
そして、マツダのこのデザインってアウディっぽいよね。
あと走りに力を入れるという割には、スポーツカーはロードスターのみ。
アウディのようにA3(ノーマル)に対するS3(スポーツタイプ)のように差別化を図るべき。
パクるならこれくらいやらないと(笑)


じゃ、再開。

第5位





スバル インプレッサ(2代目)

ヘッドライトが丸目という、何を狙ったのか分からないデザイン。
ラリー車のベースになる車なんだから、これはないでしょ。
ユーザーからも不評だったようで、この後フロントデザインが2~3回変わりました(笑)
初代は買おうかなと思った時期もあったけど、これ見てスバルを買うことはないな、と心に決めました。


第4位




スズキ アルト(現行)

これはフロントはいいんですよ。
問題は




リアのランプのデザインが生理的にダメ(笑)
なんか軽トラックのような・・・
あと、古臭さも感じさせますね。
ワークスみたいに走りを売りにしているグレードもあるんだから、もう少し考えようよ・・・


第3位




ホンダ ステップワゴン(現行)

これもね、フロントはいいんですよ。
カッコよくはないけど、まぁ、無難なデザイン。




でもリアデザインがいけない。
わくわくゲートとかいう横に開くっていうのアイデアはいいんですけど、リアガラスとリアランプが縦に短いのと、そこからナンバーとかがあるメッキまでの長さが長いので、「のぺ~ん」って感じになってる(笑)
そして、リアガラスの左下の黒い部分。
アンバランスです。
左右非対称の車も他にあるけど、こんなに酷くない。
わくわくゲートの強度の問題とかもあるんでしょうけど、この車の後ろを走るとイライラします(笑)


第2位




トヨタ プリウス(現行)

・・・子供が描いた絵か??
トヨタは空力の関係でこのデザインになった、って言ってたけど、これはない(笑)
少なくとも、フロントはヘッドライトやグリルの形を変えれば、多少は良くなったはず。




リアはもう「醜い」としか言いようがない。
何故こうなった??
何故これでGOサインを出した??
リアランプを無理に車体の形に合わせるなよ・・・
先代までは無難なデザインでしたけど、これは冒険したというのか空力のことしか考えなかったのか・・・
それでも売れているから凄い。


そして、栄えある第1位は・・・





ホンダ N-BOXシリーズ!

どうしてこの車が売れているのかが不思議だ。
なんだろ、とりあえずフロントのデザインが古臭い。
昭和の香りがする・・・
レトロっていうんじゃなくて、ただ単にダサい。
フロントのラインも好きじゃない。





カスタムも同じ。
グリルにメッキを使ったところで、元が良くないんだから古臭いまま。





でも、一番酷いのはスラッシュ。
ただでさえカッコ悪いN-BOXをペシャンコにしちゃったんだから、良くなるはずがない。
っていうか、手抜きだろ、これ(笑)
N-BOXの売りである室内空間の広さが無くなっちゃってるし。
内装はオシャレにしているようですけど、外装はリアドアのデザインを少々変えただけ。
見るたびにイライラする(笑)
まぁ、これには同意する人が多いのか、売れてないようですが(笑)
これ買うなら、ミラココアとか買うでしょ(笑)


というわけで、皆さんをイライラさせたかもしれないこの記事、最後までありがとうございます。

「自分の愛車が酷いこと書かれている!」とこのランキングに入ってる車にお乗りの方がいらっしゃいましたら、本当にスイマセン・・・


それにしても、デザインが悪くても中身が良ければ売れるんだな、と再認識(売れてないのもあるけどw)。

最後にもう一度言いますけど、これはあくまで個人的な好みと偏見で書いてます!!(笑)


さて、(閉鎖に追い込まれなければw)次に更新するときは何の話題かな~
X JAPANかな~
って、前回から今回までもX関連で書くこといっぱいあったんですけどね・・・
書く機会を逸した、ということで・・・


追記
あと、27日の某Yahoo!ニュースのトップに、ステップワゴンの売れ行き不振のニュースが載っていて、そのコメントにデザインがカッコ悪いからというのが多かったのですが、この記事は公開こそ27日の夜ですけど、下書きは26日深夜から、書く内容については1週間くらい前から考えてましたから、ニュースを見て書いたんじゃないですからね。
便乗じゃないですよ(笑)