エキスパンダーに、ラスト50ccの水が注入された私の胸は、

 

とにかく重い!

 

 

 

水が入った時には特に何も感じませんでしたが、

 

ジワリジワリ実感。

 

 

 

 

 

痛みは相変わらず。

 

それプラス重さ増量でしたが、

 

不思議と以前より安定した感覚がありました^ ^

 

 

 

そして見た目が格段にデカくなりました!!!

 

 

 

 

どれだけデカいのか?

 

と、その前に変化の過程からお見せします^ ^

 

 

 

まずは、乳がん手術を終えた直後から下矢印

 

 

手術してエキスパンダーが入っているのは左胸です。

 

 

最初のうちは、切開傷が約束した胸のアンダーライン辺りにあります。

 

 

 

 

 

 

2回目の水足し下矢印

 

 

健側と胸の大きさが揃いました。

 

 

服を着ていれば胸の違和感に気づかれないので、

 

これを機に職場復帰しました。

 

 

 

 

 

そして、これが私のエキスパンダー最終形態!下矢印

 

 

 

 

気がついたら切開傷より下にまで膨らみがありますね〜…!!!

 

 

50cc足しただけで、こんなになるかしら?

 

 

乳がん手術後、毎日欠かさず胸の状態をチェックしてきたつもりでしたが、

 

これは気がつきませんでした!

 

 

 

写真を撮ってみて初めて気がついた。

 

いつ頃からこんな事になっていたんだろう...。

 

 

これって、この胸に慣れている自分がいたって事なのでしょうか…(´-ω-`)?

 

 

ところで、切開傷より下。

 

いわばお腹の領域。

 

ここが伸びるのはどうなんでしょう?

 

 

胸の皮膚を伸ばす為にエキスパンダーを入れているつもりなのですが、

 

必要な部分が伸びていない気がして少し不安になりました。

 

 

これについては、

 

意図的にそうなる様にエキスパンダーを入れていて、

 

再建手術の時にアンダーラインを揃えてくれる。

 

と、先生は言っていたので、それを信じるしかありません。

 

 

因みに私の胸の入っていたエキスパンダーは、

 

600ccまで水が入ります。

 

MAX水入れられてたらと思うとゾッとします(;´д`)

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして!

 

ここまでアンダーの位置が健側とズレると、

 

下着は何を着けても痛いです!

 

 

 

通常の痛みに加えて、

 

下着の擦れという新たな痛みが増えました!

 

これについても、『頑張る!』

 

と、先生と約束したので耐えるしかありません。

 

 

 

 

 

乳がん手術から自家組織再建手術までの8ヵ月、

 

少しはエキスパンダーと仲良くなれるのでは?

 

と、思っていた私でしたが、

 

全くもって仲良くなれませんでした〜(^_^;)

 

 

 

愛着は湧きましたけど、

 

未練もない。

 

 

そんな訳で、

 

早く取り除いて欲しいと思った私なのでありました^ ^