さて困った...。

 

これから考える事が山の様にある。

 

そこには、がん摘出の事なんてこれっぽっちも無い。

 

私にとっての最大の不安は、胸の整容性が今後どうなるかなんです!

 

傷が残り形が崩れるのであれば手術の意味もない。

 

 

 

どうにも生きる事に投げやりな酷い考えです。

 

 

 

分かってはいるのですが、とにかく胸は失いたくない!

 

元通りでないと嫌だ!というこだわりが強い私。

 

 

それは私がコンプレックスの塊だからなんだと思います。

 

だからこれ以上 自分の嫌いな部分を増やしたくない!

 

側から見れば大した事にない理由ですかね...。

 

 

 

 

なもんで、形成外科受診の前に色々と再建方法を模索する為、スマホにかじり付く日々。

 

 

 

※暗い寝室でひとり、スマホの光に照らされ凄い形相の私を見た夫は妖怪に見えた事でしょう凝視

 

 

 

 

告知以前から事前に情報収集はしていましたが、それは度が過ぎるほど頻度が増し。

 

 

スマホ依存が凄くなっていく。

 

もう沼です。

 

知りたい事は次の形成外科受診で先生に聞けばいいのに、どうにも先に色々知りたくて。

 

まだこの時は、形成の先生よりネットの情報を頼ってました。

 

 

 

乳房再建自体は なんでだかその存在を知ってたんですけど、実際にどんな事をして再建するのかまでは知らなくて、

 

精々インプラント入れるぐらいの知識。

 

 

部分切除からの乳房再建はどんなものがあるのか?

 

念の為に、全摘の場合の情報も収集。

 

有益な情報もあるのですが、自分にとって怖い情報も山の様にあり、喜んだり不安になったり気持ちがジェットコースターですオエー

 

 

そして一番見たい症例写真。

 

世の乳房再建した方が胸をネットで見せてくれるなんて、そんなにないですから未知の領域でした。

 

そんな中、写真載せてくれる人の勇気に感謝です。

 

そんな貴重なブログ公開してくれてるのに、こっそり読み逃げでごめんなさい。

 

でも、とても勇気付けられました。

 

 

 

 

そんなスマホ依存になった私を心配する夫。

 

調べては一喜一憂するのであれば、もう見るのはやめなさい!と。

 

 

 

彼の言う通りなんですけど、良いも悪いも情報を得ないと今後、先生達にも質問できませんから知ることは私にとって必要なんです。

 

 

 

それもそうですけど、こんな事してたら急ピッチで視力が悪くなっていく...。

 

年齢的に視力は徐々に悪くなってきていましたが、こんなに見えなくなっていくもの?

 

スマホの見過ぎって怖い汗うさぎ