勝手にThinkPad -3ページ目

勝手にThinkPad

★★徹底的自己中心論★★

いよいよ盛り上がってまいりました。
東京都知事選挙の前哨戦!

ネットで見た話しですが誰かさんは
60人の候補を擁立するらしいです。
300万円の供託金があれば誰でも
出馬して政見放送で自身のアピールが
出来るって事で金が惜しくない人は
気軽(?)に参加できるのだそうです。
確実に供託金は没収ですけど。
おそらく後日、供託金を貸したのか
差し上げたのかで揉めると予想します。

早速、蓮舫さんが公職選挙法違反の
疑いで炎上しています。
また選挙運動が始まると敵陣営の僅かな
弱みを徹底的に攻撃して票の削り合いが
始まると思うと少し楽しみになってきます。

候補者を見ると失礼ながら珍獣動物園で
迷惑系ユーチューバーから容姿が微妙な
キャバ嬢とか朽ち果てた芸能人など
色とりどり。
迷惑系ユーチューバなんか個人的に
容姿からNGなんですけどNHKの電波
使って政見放送をするってんでそれは
それで見ものかも。昔の縁日に出てた
テント張ってヘビ女やら井戸の中の人魚
やらを見せていた見世物小屋を覗く
気持ちかな?

最近はユーチューブで幾つかのチャンネルにて
コメントする様になりましたが自分の意見は
このブログ内で留めておくようにしています。
チャンネル主に迷惑掛けるといけないのでねぇ。

久々におもちゃを買ってしまった。
中世ヨーロッパの処刑器具のミニチュア。
そもそもこんな物を作って売ろうと考える
メーカーの心意気に敬意を表したい。
このメーカーはその他にツタンカーメン
など変わり種を販売しています。
時々、気になって見ていたけど価格が40%
オフになったので酔った勢いもありポチッて
しまいました。

一応は開封し写真を撮って再び箱に戻します。
珍しい商品なのでいずれ処分する時は高く
売れる事でしょう。

この鉄の処女と言う処刑器具は実在はしない
様です。一見して鋭い棘付きの扉を閉めると
閉じ込められた人はとてつもない苦痛を味わう
と思えますけど実際に器具に人を入れて扉を
閉めるのは不可能かと思われます。
これだけの棘を人体に刺そうと試みれば人力で
扉を閉める事は不可能でしょう。しかも扉側の
棘は人体に対し斜めに入って回転しながら沈む
ので真っ直ぐに棘を入れるより数倍の力が必要。
昔プロレスでリング周辺を無数の釘で敷き詰める
ネイルデスマッチってありましたが仮に釘の上に
落下しても無数の釘が体を支えるので深くは
刺さらない。むしろ1本の釘の上に落下する方が
ダメージは大きいと思います。

日本初のネイルデスマッチは猪木対上田でしたが
この時は両者落下せず腕折りで猪木の勝ちだった
かな?

何はともあれ珍しいおもちゃを目の前に色々と
考えて見ました。

【処刑器具の扉を閉じた姿】

【扉を開いたところ】


棘のモールドもシャープで良く作り込まれて
います。扉の開閉もガタツキ無くしっかり
しています。

樹海と言うと富士の樹海を連想しますが
風が吹くと波の様に動く木々の群れを
樹海と言うのだそうです。

おそらくは高い場所から見た印象の事。


先日のウォーキングで久尻の里山展望台に
行きましたが、もう少し進むと恵那山展望
のコースがあるようなので本日はそこを
目標にウォーキングしました。

【東美濃の大樹海の看板】


リニアが2027年にこの場所の地下を
通るとされているが開通が10年ほど
遅れる見込み。我ら老人の世帯は、ほぼ
営業運転ではリニアに乗らずに人生を
終わる見込み。

【見渡すかぎりの大樹海】


【恵那展望を目指す】

【延々続く山道】

結局は行けども目的地にたどりつけずに
今回は断念した。

簡易的に整備された山道ですが周辺に目標物が
無いので方向が分からなくなる。
昔の旅人が山道で迷うってのは理解できます。
今はGPS付きのスマホが有るので近くの
展望台からどの方向に居るのかはすぐに分かります。

本日は約6km歩きました。

Xの投稿で県議会議員(岐阜)の今井るる氏が
YouTubeチャンネルを開設したと知って
早速チャンネル登録と応援コメントを投稿して
きました。多治見の人ですが東濃出身の
若手政治家として頑張って頂きたいと思ってます。

国政政党みんつく党の大津党首よりも若く現職の
議員なのでそう言う意味では大津氏より今井氏の
方が国政には近い位置にいるのかな?

所属が自民党だし。

いずれにしても30~40年先の政治を担うのは
若い力です。私らの子や孫の為にも住みよい日本
の為に頑張ってほしいと願うばかりです。

朝7時からの筋トレと午後3時からの
有酸素運動としてのウォーキングは
日課として継続しています。

本日は午後のウォーキングの部で
地元の工業団地に有ります
久尻の里山展望台を目指そうと
思い行って来ました。

【展望台の入り口】
この先に展望台が有る事が想像できない。
えっ、入り口どこ?って感じです。

【展望台へ続く道】
思った通りに細い山道。

【展望台】
手作り感満載の展望台。
地元ボランティア等の協力で作ったそうです。
手元の資料だと標高353メートルです。


この場所は街から見えないのでここから
街並みを見る事も出来ません。

西は伊吹山、北は白山連峰、東は恵那山と
県境の山々を見る事が出来ます。

【展望台からの風景】
山に雪が残っている季節の晴れた日が絶景かと。

夕べのひとときはビール。。。と言っても

本日は第三ビール。
少し前まで1缶88円でしたが今は108円。
物価高と酒税の変更の影響。

まぁ何はともあれ平和な日々は過ぎて行きます。