洗面台の間接照明 | キリンの観察ノート

キリンの観察ノート

趣味は登山、カメラ、車、バイク、フットサル、旅行
ブログでは主に家づくりのあれこれを綴りたいと思っています♪

先週末は有給をとって3連休にして初めて剱岳に挑戦しようとしていたのですが、天候と一緒に行く友人の都合もあり今回はキャンセル。


山は逃げないので、また9月頃挑戦しようかと思っています。


ということで、全く予定のない3連休ができてしまったので、この連休を使って普段できない事をやろうと、ビデオカメラで撮影したものをDVDにしたり、撮った写真を整理したり...


できるけど、腰が重いものですねw


さて、ずっとやりたいと思っていた1つ!
洗面台の間接照明の取り付けです♪






我が家の洗面台


LIXILのルミシスというシリーズです。
それなりに高かったのですが、懲り出すと思っている以上にコストがかかる洗面所周り。


どうせならと行くところまで行ってしまったらこれになりましたw





横幅を洗面所の幅いっぱいまで広げ白で統一したことでホテルライクな雰囲気になりました♪






鏡の下には同じLIXIL製の白系タイルを…っと洗面台については過去記事をご覧下さい♪過去記事はこちら






この鏡の下にこいつを取り付けます♪
人感センサー付きのLEDライトです。





商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。






鏡の後ろにコンセントが隠れているので、配線工事する必要はありません。


作業中の写真は無いので、いきなり取り付けた写真です。


それが、こちらー






おお!(・∀・)


イメージ通りに素敵に出来上がりました♪(*´ω`*)


これが台いっぱいまで光が回れば素敵な感じになること間違いない!


このライトの良いところは、アダプターを噛ませば、配線が一本で済んでしまうところ。なので、左側だけセンサーをつけて、右はそれに連動するようにして…






あれ?w


連動しない…(´・ω・`)ショボーン


っと取説をよく読んでみると、なんと!この商品は連動しないのだとかw






電源はきているので、右は手動でスイッチのオンオフw


両方センサー付きのモデルにすれば解決するかと思い急いで買いにいってトライしてみたのですが、片一方が付くともう一方のライトのセンサーは、明るいと認識してしまってもう片一方は付かないというw






夜中に手を洗おうと蛇口に手をかざすと、勝手にライトがついて、勝手に水が出てくるので便利は便利。


右側は…普段使いで手元を明るくしたいときに手動で使うことにするとしてOKにしました。


多少強引ですが、DIYは自己満足ですのでこれで良しとしますw


最後に配線を見えないように丁寧に隠して、ハンドソープや観葉植物を元の位置に戻して完成です。






Before






After


スッカリと日が暮れて明るさが違いますが、間違いなく高級感はアップしました。






片方だけですが、センサー付でライトが自動で点くのでとっても便利です。


我が家はセンサー付きライトが多くて、勝手に付かないとめんどくさい気になってくるのが不思議なところ。


夜中にトイレに起きて手を洗うのにスイッチを探さなくてもよくなったのは本当に便利です。






タイルの形が浮き出るようにわざと暗めで撮影していますが、本来はもっと明るいです。


この洗面台、ちょっとテンションあがりますw


何度か点けてはニタニタしてました♪(*´ω`*)


ガラス下の左側20cmだけ暗いのは、鏡の後ろに隠れタオルハンガーが付いているからです♪


普段はここにタオルをかけて手洗い後に使っています。





ランキングに参加しています。
良かったら↓ポチッとお願いします♪(・∀・)


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ
にほんブログ村