逃がした獲物はデカかった!? | 『みのり漁具 』工場長!でらえ~がん(笑)

『みのり漁具 』工場長!でらえ~がん(笑)

工場長『お気楽クマp』の悠々釣行記と製作日記

アジングをメインに名古屋から知多半島、若狭湾や尾鷲まで足を運んでます♪お気楽釣り日記*:.。☆..。(*´∀`*)
シーバスと青物、イカ釣りもたまにしますが、ほんとたまにです!

貫徹で~すドクロ


昨夜はシーバス× アジング◎でしたよクマ


出発は宅建振興会の会合が終わってからだったので


遅めの9時半ガーン


けど10時50分頃には現場でしたね音譜


まずはシーバスラブラブ


さすが花金だけあってポイントには人が4~5人ガーン


潮は動いているが、釣れない時の流れ・・・・叫び


釣れんな むっ誰も釣ってないらしいし


1時には早々とアジングに変更リサイクル


ポイントには先行者1名


聞くと「少し前から釣れだしましたね」音譜


ということで隣にお邪魔させて頂きドキドキ


状況を聞くと、1gでカウント20ぐらいでボトムらしい。


とりあえず0.5g単体で


フォールが遅いから手返しが悪いけど


15cmぐらいがポチポチ釣れる


しばらくすると隣のお兄さんが撤収準備をしている


そろそろ帰らないと嫁にシバかれるでにひひって


日産ノートに乗った岐阜のお兄さん アリガトでした


どうも手返しが悪く1gに変更したが、ボトムでの反応がイマイチなので


表層を探ると反応がイイニコニコ


しかし反応するのフォールの遅いもの


ブリーデンの0.3号ウルトラフィネスに0.25gのJH単体


ワームも一番反応がいい Gulp! Sandworm 4ナチュラル(ジャリメ)


5mほどキャストしテンションフォール


そのままアタリが出るときもあるし


カウント20~30でアクション後のフォールで反応がある事も


ナイスサイズ 23cm2匹 26cmを釣った後


今度はティムコ ガルプ・マイクロシェイキーSW(チャーリュス)


同じパターンでアクション後のフォール


比較的明確なアタリ!!、すかさずアワセをバシッと決めると


水中で夜光虫が煌き、大アジが首を振るシルエットが映し出されキラキラ


次の瞬間、沖に向かってキツメのドラグを意図も簡単に出してビックリマーク


ラインを切って行きましたショック!


先程の26cmとは比べ物にならないファイトパンチ!


一瞬で勝負が決まるとは、こんな感じなんだと・・・・えっ


尺はあったなあせる


「逃がした獲物はデカかった」


その後もアワセ切れやらチャポンやらしてガックリ


群が散り、17cmを追加し


気が付けば、すっかり明るくなったので晴れ


撤収し走る人、シーバスポイントへ立ち寄り


8時頃帰宅の途に就きましたが車


高速に乗ったらスグ眠くかおなったので


刀根のパキング駐車場で13時まで爆睡ぐぅぐぅしちゃいました


養老SAで妻の好きなハンペイドキドキをお土産&誕生日プレゼントで買い


再び走り出したら、ゴトゴトと変な振動が!?


案の定、パンク・・・・ショック!


タイヤ交換してたら15時時計でした。


よって今日はお疲れですドクロ

$お気楽♪「クマp」  遊々釣紀行


$お気楽♪「クマp」  遊々釣紀行


相変わらず、ココで釣れるアジはセグロなんですよね


なんで金アジじゃないのかな??


瀬着き?居着き?で金アジになってもイイはずなんだけどな~