支援級3年目の春 | され妻の逆襲成功 ~自立しました!~

され妻の逆襲成功 ~自立しました!~

幸せになるために
全力で生きています!

支援級の担任3年目になりました。

新しいメンバーと、元からのメンバー半分半分で。

6人のクラス。

 

元からいる子ども達とは、仲良くできているし。

保護者も「変わらなかったから、良かった!」と喜んでくれました。

やってきてよかった・・・そう思う時間でした。

 

新しいメンバーの保護者に電話したところ・・・

一人、めっちゃ怒っていました。前年度の担任の先生のやり方に怒っていたんですが。

どれだけ、私が誠意をもって

「今年度は、一緒に勉強したいと思う。任せてもらえないか。チャンスをくれないか。」と言っても・・・

「嫌だ。もう支援級には行かせません(我が子を)。」と

全拒否。

 

最近、私は、怒っている人と話すことが多い・・・

(あの、同僚の母親ととか)

怒っている人と話すのって難しい。

絶対、こっちの話は聞かないから。

どんなにこちらが冷静に話したり、誠意をもって話したりしても。

そして、立場が弱い(こちらが)。

 

今までのクラスで関わってきた子どもたちは

かわいい

気になる

一緒にいたい・・・

だから、学校行っています。ようやくです。

 

立て続けて、こんなことがあると・・・

私が変なのかな~っておもちゃって。心がよわーくなってきています。

 

居心地のいい人と、一緒にいたい・・・

これって、叶いそうにありません・・・