年長さんの4月から始めたダンスです。

2年半になります。


先生を追って教室を移り、今年の4月からは新しいメンバーの中で楽しく踊っております。

人懐っこい娘は、新しい友だちもたくさんできました。




前の教室から、後から移動してきた子たちも加わり、今は18名(全員女子)。2年生〜6年生クラスなので、早生まれの娘は相変わらず末っ子。

そんな中、3月末の発表会に向けての振りですが、全員女子ってことで、今回は思い切り「女子振り」です。


その「女子振り」が娘には合うのか。

もうホントにノリノリで!

でもやっぱりかなり難しいので、家で練習する時は困難を極めています。ステップなどでなかなかうまくいかないところなどもあり、私は鈍臭いから教えてあげられず(真似すらできない指差し)、ぴーすけが振りを真似てにこちゃんに伝授したりして。(ぴーすけは本当に何やらせても器用なヤツです)


1人目の先生の振りは全部終わり、位置決めに入っています。曲の前半ではあまり前に出られずに不貞腐れていたのですが。(フォーメーションが上手い順と言うより、背の順)←一番年下なのに、背はそんなに低くない


しかし。この振りの中の後半クライマックスの部分、7人選抜でしたが、なんとそこに娘が入っているではないですか!


踊っていても、もうなんだか笑顔が止まらないにこちゃん。ご機嫌で踊っていました。


前の教室の時、体力自体がなくてレッスンの最後の方は力尽きていたりしたのですがね。2年半の月日で、身体の成長とともに体力もついてきて、センスも磨かれてきて、いよいよ楽しくなってきているようです。


空手でも世界大会で良い結果を出したにこちゃん。

なんだかんだ言いながら、着実に実力をつけていっているようです。