数日前に太陽フレアが活発に大爆発していると小耳に挟みました。

ということは、低緯度オーロラも見られるかしら?と思っていたら、どうやらまずロンドンで観察されたそうですね。


その後、日本でも北海道、青森、能登、兵庫県と、次々と報告がありました。


日本での低緯度オーロラといえば、昨年の極地研の一般公開で日本書紀が展示されていました。

これです。

これに、低緯度オーロラの記録がありました。




聖徳太子もビックリしただろうなー。


東京では空が明るすぎて、たとえ低緯度オーロラが出ていても、見えないのかな。


そして、この日本書紀の話、にこちゃんはともかく、ぴーすけは覚えているかな?


と思っていましたら、ネットで上記の絵を引き当てて持って来て、


凝視ママ、この前の極地研のこれ、このオーロラのやつ!


と、言葉足りずに報告して来ました。


よし、つながった!


と、少し満足した母です(笑)