子どもの友だちが、3人グループの仲間内で金銭などが絡むトラブルに巻き込まれたと聞きました。


悪質な感じで、高学年にもなるとこんなこともあるのかと、聞いていて驚いたのですが。


被害を受けた友だちをAちゃん、その1番の困ったお子さんをXちゃん、もう1人をYちゃんとします。

最近の度重なるママ友ランチから得た情報だと、Xちゃんと同じ幼稚園だったよというママ友の、幼稚園時代のXちゃんの様子(←かなり特徴的)を聞き、なるほどと合点がいきました。


Xちゃん、絶対空気読まないタイプだ!


そして、Aちゃんの方ですが、こちらは私が幼稚園の頃から知っている子ですが、


Aちゃんは、はっきりとした言葉を強く伝えることが好きではなくて、空気を読んでもらいたいタイプ


なんです。


ちなみにYちゃんは、こちらもママ友情報ですが、複雑な家庭環境でね。強い方に乗っかるタイプらしいです。

なので、Aちゃんに対し、XとYちゃんが執拗にたかったという感じです。


このAちゃんとXちゃんの2人が組み合わさると、


Aちゃんが拒絶の言葉を柔らかく伝え、表情に出しても

Xちゃんは「なんでなんで?」と押し続ける

Aちゃん、拒絶が伝わらなくて困って困って、(最初の頃)とうとう折れてしまう

Xちゃんは、「Aちゃんは一生懸命言えば言うこと聞いてくれる人」と誤学習する

そして、悪循環


が成り立ってたようで、拗れて拗れて、Aちゃんの心の傷深し悲しい


Aちゃん、普通ならわかるんですよ。ちゃんと拒絶もするし、顔にも出すし。

一般的にはちゃんとわかる意思表示はしています。

今回は、相手が悪かった。

思い込んだら突き進むタイプだったようで、自分の思う通りにコトを進めるために、あまり手段を選ばず、押せ押せ押せ押せの一択タイプ。

粘着タイプ。


最初から強く拒絶できれば良かったんだろうけど、Aちゃんはそれをやらないために、Xちゃんは誤学習を重ねてしまった。


本当に困って困って、とうとう親が出てもダメ。親が相手の親に言っても、その場では謝るものの子には影響なし。


Aちゃんの心の傷も心配だけど、常識的な両親がついているし、お友だちに嫌われるタイプではないし。

でも、Xちゃんのこの先が大変だろうなと思う。周りがどんどん大人になっていくから、危なっかしい上に、友だちはどんどん離れていく気がする。


ちなみに。

我が息子、6年間も同じ学校にいるのに、Xちゃんの存在を知らなかった…悲しい

私が「Xちゃんって、どんな子?」と聞いてみたら、翌日隣のクラスに見に行ってみたらしく

凝視X、いた!見てきた。やっぱり知らないやつだった。

と、言いおった🙄

同じクラスにはなったことないけどな。

たった90人弱の1学年、しかもみんな一年生の頃から通っていたのに、知らないってさ。どーよ?


女子の世界、娘も突入ですね。

昨日、放課後学校開放の日で、お迎えがてら見守りボランティアに行きました。

娘は最初、同じクラスの女子と2人で楽しそうに遊んでいて、15時で大半が学童に行ってしまってからは、残った男子たちと(男の子しか残らなかった)

うさぎドッジボールやろう!

と盛り上がっていました。


いまのところ、まだ心配はなさそうですけどね。