15週6日でございます。

明日には16週。何と5カ月に入ります。

一般に安定期と言われる妊娠中期突入ですな。

しかし・・・・・、いまだにつわりと戦う毎日・・・。


どうやら、つわりの後半(←と思いたい)は、吐き気+頭痛+眠気の三本立てのようです。


吐き気はね、ずーっとある。潜在的にずっと気持ち悪いのよね。

その中でも、いい時と悪い時があって、いい時は食べてもさほど苦しくならないが、悪い時はもう・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


頭痛はね、薬があるんですよ。

アセトアミノフェン。

これは妊婦でも初期でもOKOK

一度だけ、飲みました。

病院で処方されるアセトアミノフェン製剤・・・カロナールっていう商品名。我が家には1錠200mgのが在庫してあるから、これを2錠飲みました。

その日はもう、朝からずっと続く頭痛と吐き気に苦しみながら、夜になっても治まる気配がない。だから飲んだんですね。

夫ノリビアと、

あひる雪だるまこれは、大丈夫・・・のはず。

と、(薬剤師の)自己判断。

まあ、本でも確認しましたけどね。

んで、2錠飲んだら楽になりました。

のちに産科にかかった時、医師に事後確認。

あひる頭痛がひどいのですが、カロナールを飲んでもいいですか?(←もう飲んじゃってるのにねえ)

snoopy20週くらいまでは頭痛がひどくなることがあるみたいですね。もちろんカロナールで大丈夫。一番安全と言われているから。出しておきましょうか?

あひるいえ、持ってますから・・・・・・・・

でも、飲んだのはその1度きり。昨日も頭痛かったけど、ずっと我慢。

大丈夫ってわかっていても、なんか飲みたくない。ストイックになったもんだ(^ε^)♪


さて、最後の眠気です。これが今の一番の問題。猛烈な眠気に襲われるんです。

夜はね、12時ごろに寝ます。1LDKの手狭なアパート。寝室に行って先に寝ていると言うわけにもいかない構造。

だから、ノリビアが寝るタイミングで寝ます。

でもねえ、だいたい夜は元気です。だって、

昼間寝ているからヾ(@^▽^@)ノ


朝は起きられません。ノリビアくんは一人で起きて支度して、勝手にご飯を食べて出かけます。

しかし、玄関にお見送りには、頑張って行きます。

あひるいってらっしゃい。気を付けてね

雪だるま行ってきます。ゆっくりしてなー

なんていい旦那さまでしょう!


その後の私の生活・・・お腹がすいてきているので、軽く朝食をいただきますが、すぐに食べる気はしない。

前日の残りのスープだったり、買っておいたパンだったりを準備して、ノリビアから職場に着いたコールをもらったあと、8時過ぎですね、朝ご飯を食べ始めます。

そして少しPCに向かったりしながら、今日の体調を推し量る。ご飯を食べてもあまり気持ち悪くならないなーとか、今日は頭が痛いなーとか・・・。


そして、猛烈な眠気に襲われ、9時頃寝ます。

目が覚めると、12時ちょっと前だったりします(@ ̄Д ̄@;)

1時間くらいぼーっとして、お昼を作って食べます。

そして、ひどい時は2時ごろ寝ますΣ(゚д゚;)

気がつくと、ひどい日は5時ごろだったりします。

んで、夕飯を作って、7時前ごろに帰ってきたノリビアくんと夕飯を食べて・・・・・・・・。


家事はと言うと、合間の時間にやります。体調がそれほど悪くなければお買い物にも行きます。

出来ることしかできないから、洗濯は乾燥まで洗濯機さんがやってくれたり・・・、お買い物はノリビアくんが帰りに仕入れてきてくれたり・・・。


こんな毎日を過ごしているんですが・・・。

眠気つわりと戦う妊婦さんも多いみたいで、ネットで調べると

産まれたら到底たくさん眠るなんてできないんだから、今のうちに寝とけー

という、ありがたい先輩ママのアドバイスがあり・・・。

そう言えば、姉も言っていた気がするなぁ。


でもねえ、寝てるのって、自分でもダラけているように見えてならない。

ほんっと、すっごい眠気に襲われるのよ!

って、誰に言い訳しているんだか!


なにはともあれ、早く元気に動きたいっす。


ペタしてね