ウォーキングを始めてから半年が過ぎた。
一回に3〜4km歩くことを週に3〜4日ほど続けていた。
しかしこの暑さではもう無理だ。朝早く起きてなんてのも無理だし…
 
少しずつ体力が付いてきたことを実感しているが、さてどうしようかと考えた。
 
 
スポーツジムに通うことも考えたけど、室内で黙々と筋トレするという事はどうしても気が進まない。
 
ウォーキングだって続けられたのは、景色が綺麗だからという面もある。
 
 

 

 

 

 

 
出来るならパーソナルトレーナーに付いてもらいたいけど、そんなに費用は掛けられないし
 
そもそも私の体力って、蚊ほどしかないのでムキムキのトレーナーさんに付いてもらっては申し訳が無さすぎるというものだ。
 
 
そこで、ヨガ教室に通ってみることにした。
 
 
身体はガチガチに硬いのだけど、恐る恐る体験レッスンを申し込んだ。
 
格安体験レッスンは三回。
初回のレッスンでは立ちくらみと闘いながら、改めて自分の身体の硬さを痛感した。
 
 
先生は、「身体が硬いことは何の問題もないですよ。そのうちに柔らかくなっていくから大丈夫。」と仰ったので、ひとまず安心。
 
 
それにしても、足を伸ばして座るという、この姿勢すら難しい自分には情けなくなった↓
 
つま先を立てて背筋を伸ばしてまっすぐ座る。
 

 

 

 

 

 

こんなの簡単じゃん!て思うでしょ?

 
ところがどっこい私の身体は、お湯に入れる前のスパゲティくらい硬いのよ🤣😥😭
 
 
ここから身体を前に倒してぺったりなんて、とてもとても💦
 
 
ちなみに、周りの皆さんはこんな感じ↓
 
 

 

 

 

 

 

そして私はこんな感じ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 
先生は、「無理に頭を下げなくても良いです。太ももの裏が伸びることを意識してください。」とのこと。
 
 
 
頭を下げなかったら、もはや座っている姿勢とほぼ同じなのだが、私なりに精一杯グーーーッと腿を伸ばしてみる。
(赤い部分↓)
 
 

 

 

 

 

ちなみにこの前屈姿勢ができない人は、骨盤が後ろに傾いているかららしい。

 

だから、骨盤をまっすぐ立てられるようになる事を目指す真顔

 

 

その他、一見簡単そうなポーズ、例えば戦士のポーズなども、先生にきちんとフォームを整えてもらってポージングすると結構キツい事に気づく。

 

 

レッスンが終わると腿の裏、いわゆるハムストリングと呼ばれる所がピキピキしていて痛い✨

この痛みが2日ほど続くのだが、なぜかとても気持ち良くて「やった感」が感じられる。

 

 

今のところ週1回しか行けないが、毎回レッスンが終わって足がガクガクしながら、頭はぼーっとした状態でスーパーに寄り、フラフラと買い物をして帰る。

これがまた、なんとも言えない充実感に感じている。

 

 

ヨガが好きになったかもしれない😊