そうたんパパの日記

そうたんパパの日記

仕事のち子育てなそうたんパパの明るい日記、、、かな?

Amebaでブログを始めよう!
どうも、今週は夏休みなどの絡みで木曜日しか出勤せず、


グダグダな(笑)


パパです。


皆様、週末はいかがお過ごしでしょうか?


木曜日しか出勤しておらず、しかも療護での勤務だった為、デイでの勤務は


全くナシ!


自分のケース絡みでお願いごとをしていたんですが、いざ木曜日に出勤してみると出るのは、


ため息


とある自分のケースの方、今月初めに引っ越しをされまして、引っ越し前に家族様の方から


「家が少し遠くなるので、(車での)送迎お願い出来ませんか?」


とお願いされた訳です。


週一回のご利用で、送迎担当の職員さんやうちの上司とも話をして送迎に関しては問題無し。


が、うちの「サービス提供管理者」(高齢者福祉におけるケアマネにあたる人。障がい保険に関してはケアマネの存在は無し。もちろん、持ってる人がいるに越した事は無いですが、、、。施設サービス計画書を作成する上ではサビ管と担当職員の名前が明記される。)が、、、。


「歩きでも行けんちゃう?」


との意見が出たので、


「そりゃ、そうだ。」


と思ったので、デイの上司とも話をし、とりあえず2回のご利用日に職員付き添いで歩きでの送迎を行ってから、「送迎」もしくは「徒歩での自力来園」の判断を下す事となりました。


2回のご利用で往復付き添いやから都合4回、道中の様子を見れる訳です。


自分は一回付き添いしますが、残りの3回は他の職員さんにお願いする事にしました。


理由はもちろん、


自分の主観だけで無く、公平なジャッジをする為です。


サビ管の意見が出たのは、引っ越し前の家の時も職員付き添いでの判断を同じ様にしているから。


うちのサビ管は開設当初からの叩き上げなので、デイの事は何でも知っております。


家族様に事情を説明する際もサビ管からは、


「家族さんがどうしても送迎にして欲しいって言ってきはったら、そのまま家族さんの希望通りにすれば良いですよ。」


とも言ってくれていたので、こっちとしたら気分的にも楽ですわな。


で、家族様とも話をした所、「どうしても!」って言う訳では無い。


では、やるだけの事をさせて頂いてその上で判断させて頂きますとの結論に達した訳です。


で、職員に周知、お願いをしました。


ところが、、、。


9日の利用日が初めてのお試しの日だったんですが、ちょうどワタクシ目は夏休み休暇の真っ最中でございまして、付き添いにあたった職員さんに対してはメモをワタクシ目のメールボックスに入れといてもらえる様にお願いしたんですな。


で、木曜日にメールボックス確認。


入ってない(悲)


じゃあ、ケース記録の中?って事でパソコン確認。


記録無し(笑)


じゃあ、付き添い職員が直で連絡くれるねんなあと思いながら、顔を会わすも


その気配無し(怒)


仕方が無いので、こちらから「どうでした?」と声をかけた所、


「全然ダメ!道も覚えて無いし、、、(その後、うんぬんかんぬん)。」


まあ、この意見を下さったのはワタクシ目の「あこがれ」の職員の方。


色々な事を見てくれていたので、「やっぱりお願いして良かった。」と内心思ってはいたものの見て欲しかった視点はまず、


徒歩で来れるかどうか


であって、今の状況で道を覚えていないといけないとかの段階では無い訳です。


それにこの利用者の方は軽度とはいえ、知的障害のある方でその方に対して道を覚えていないとダメという事は引っ越してすぐの状態では言えない訳です。


その辺も周知内容には書いていて、後で上司とも話しをしましたが、「周知した内容には問題無し。むしろ、読みましたよとサインをしているにも関わらず、周知された内容をきちんと理解していない職員が悪い。」との事。


確かにね。


これはどこの職場でもある事なんやろうけど、新しい事を始めようとした際にはやっぱり


温度差アリ


以前にも書いた事があるかも知れないけど、同じ法人内の施設でも担当の責任比重は今の施設の方が大きい。


特養にいた時は良い意味で担当間の垣根があまり無かったので、自分の担当ケースで無かったとしてもみんなで良く話をして決めていた。コミュニケーションをしっかりと取るから全員が同じ意識を持って進みやすかったんですが、今の障がい者デイに来てからは(療護も同じやねんけど)あまり自分の担当ケース以外での話しをする事がなくなった。


極論的にね、


「自分のケースだけを見ておけば良い。あまり他人のケースには首を突っ込むな。」


って事になるんやね。


デイの上司もそこまでの極論は正直望んで無い。


上司の気持ちは、


「誰かがやってくれるだろうでは無く、もっと自分のケースには責任を持って欲しい。」


って言う気持ちなんやね。


それ自体は全く間違って無い。


ただ、下の職員が少しはき違えている。


それが温度差に繋がってるんじゃないの?って思う訳なんよね。


ワタクシ目は立ち振る舞いが派手な部分があるので、リーダーシップを取りたい人間と思われるかも知れませんが、自分自身は


汗かき役


が一番適任やと思っています。


デイの副主任や代行がいない時に自分は


Shadow


的な役目を果たせば良いと思っていますが、今の状態ではちょっと難しいかな。


上司を支えて行きたいけど、こうも温度差や向いてる方向が一致していないと上司がいない時のムラはますます大きくなる一方だと思う。


伝えるのは難しい。


でも、今のデイで一番欠けているのは職員間のコミュニケーションの問題やと思う。


いくら同性介助がメインだと言っても垣根を超えなければいけない時はある訳で、それはみんなが理解しないとどこかで壁にブチあたると思う。


今がその時期なんじゃないかなって思うのが正直な気持ち。


穏やかに過ごしてるからそういう風に感じるのかも知れないけどね。


ええ、今までのワタクシ目は瞬間湯沸かし器でございましたとも。


私生活でのトラブルだとか様々な事をこの1年間経験して来て、今の目標は、


穏やかに過ごす!


で、実際そんな事を続けてくると意外と?ん、極めて?


冷静!


に物事が見えるときがあるんですよね。


何やろう、その時は自分の周りがゆっくりとした時間になってる。


ただ、まだコンスタントにその状態が続かない。


ずっとその様な状態を続ける事が出来る様になれば、たぶん違うワタクシ目がそこにいるんやろうね。


うーん、でも結構これは悩むよ。


だって、面白くないやん!
パパはFacebookもやってます。


昨日ね、「どちら様でしょうか?」


って方から友達申請が来た訳です。


まあ、とりあえずタイムラインを追っかけていくと、、、。


知り合いでした(笑)


そっから、つながるつながる。


世間はやっぱり狭いよ。