菊京屋 天王寺あべの店です
現在、振袖の帯が2種類あることをご存じでしょうか?
素材が正絹、またはポリエステルの帯のことです。
正絹で有名なのは、京都に伝わる西陣織です。
その伝統的な織り技術と美しい色彩、そして古墳時代から続く長い歴史の中で生まれた独特な風合いが魅力とされています。
帯の種類の中でも広く流通し、品質の良さで高く評価されています
菊京屋では実際につけた際の豪華さ・華やかさが卓越している為、西陣織を多く取り扱っています。
先日あるお客様から「別のお店ではポリエステルの帯を案内された」という話を伺いました。
ポリエステルの良い点はリーズナブルな価格で作れることです。
しかしその反面、表面がツルツルしているので正絹に比べると滑りやすいため帯が締めにくくなります。
成人式当日など長時間つける時にはゆるみ、着崩れの原因につながると言われています。
なのでやはり式典などの大切な日には、正絹帯の方がお勧めかと思います。
6/1~6/30迄 レンタル振袖のお客様
菊京屋全店で、大変高級な正絹帯が MAX SALE期間中で追加料金なし!!
とってもお得ですのでご試着楽しんでみて下さいませ
菊京屋 天王寺あべの店
レンタル振袖について
購入振袖はこちらから
袴コレクションこちらから
ママ振袖について
菊京屋 天王寺あべの店