やってもーた!

本日休みです。
昨日は遅い帰りだったので、
夕飯食べたの22時くらいになったなぁ。←太る

今朝は8時過ぎには起きたのに…
朝食どうしようかなぁ。
お米炊くか、ピザトーストにするか…と、
考えてるうちに…


二度寝したよ!

もちろん仕事の時と違って、
目覚ましアラーム二段階でセットなんてのもしてないからね。
次に目覚めたら…

14時でしたわよ!
午後2時!

4時間以上は、二度寝と言うのでしょうか?
二度寝の域でしょうか?


ああ、せっかくの休日が気がつけば(T . T)ですよ。


まあ、やっちまった事はしょーがない。



さて、話は変わりますが、日曜日の大学ラグビー対抗戦「早明戦」録画して見ました。

私、スポーツはライブで見る派なんで、
あまりスポーツの試合は録画する事ないんです。
だって、見る前に結果知ってしまうと、イマイチ熱中出来ないしね。
ハラハラしながら応援したいんですよ。
ライブで見れないなら、結果のスポーツニュースでいいかなーって思っちゃう。

しかし、今回録画した理由…

ゲストが田村優選手だったから❤️

録画したからには、結果を見ないように、
録画したの見ようとして、
スポーツニュース避けようと決めてたのにさ…
何故かインスタ見てたら、あっさり結果知ってしまう。
残念。

まあ、それが推しの明治の勝利だったからまだいいよね。
負けてたら、見る気にもならんかったか。


やはりね、ラグビー好きは筋金入り小学校の低学年からだけど、一番大学ラグビーが好きかなー。
特に、明治大学の「前へ、前へ」の、
良い意味での泥臭い戦い方が好きだ!

バックスが走ってスマートにトライ決めるのもカッコいいけど、
タックルされても、そこにまた起点作って、前へ前へってみんなでボール運ぶ姿に…

熱くなりますよ、私は!

今回の早明戦では、モールから押して、押して…ゴールまで押し込んだトライが一番興奮したよ。

なんか、インタビューでは「おっとり」したイメージだった箸本キャプテン←私の個人的感想です。
いやだ、試合では「頼もしい」以外の言葉が浮かばないじゃないの!

それに、レフリーが「上から」じゃない指示の仕方も「紳士のスポーツ」っぽくていい!
「〜して!」ではなく「〜しましょう」と今回のレフリー。
丁寧に笛を吹いた理由…主にスクラムの時の注意点を淡々と喋るのが、まさに紳士だった。
なんか、いい。

あっ!
バックスにイケメン発見!
児玉樹選手

相変わらず、田村優選手の喋り方が冷静すぎてゾクゾクするわっ!←変態



と、本題外れても楽しんだ試合でした。

これで対抗戦では優勝。
二連覇。
しかし、昨シーズンは大学日本一にはなれず。
今シーズンこそは!

大学選手権の組み合わせ見ると、
明治の次の試合は勝つとして←希望的予測
お正月の準決勝は天理あたりか?
そして、これも勝って、
決勝は再び早稲田とか?

楽しみ!


さて、そんな試合見ながら、今日は…



こみかん🍊
一個、普通のみかん混ぜてみた。←大きさ比較
こみかん…ちいさいのなら、一口でいける。
大きいのでも二口だね。

小さくて、かわいいのに、
しっかり甘く、しっかりみかんらしい酸味もあり美味い!


これ、従業員のR母さんのご実家で無農薬で育ち、
「誰もちぎらないから」と、
ちぎり放題なそう(笑)


なので、大きな袋いっぱいちぎって持ってきてくれたもの。
だから、新鮮な葉っぱもまだついてます。
みずみずしいです。

こたつにみかん…うちはこたつ出してないけど、
テレビ見ながらみかんは、なくなるまで食べられるよねー!←


あっ、これは昨日のお弁当。


ウィンナー
ベーコンとピーマン入りのスクランブルエッグ
鶏つくね←冷食

ホントは、オムライス弁当にしたかったが、
時間がなくなりましたので、手抜きになりました弁当。

ほら、ここにももらったこみかん🍊
大きさわかるかなー?
ヨーグルトより小さいよ。


あっという間に夕方な休日。