こんばんは、今日も朝やらかした夢葉です。

朝起きてお湯を沸かし自分は緑茶
娘はミルクティーを入れた時の事。

何故か私は緑茶にも牛乳を注いでしまい
エエェ(・ω・´;三;`・ω・)ェエエ

いや、きっと抹茶ミルクみたいで
飲めるでしょ……と1口飲んで
∵(´・ω・`)ぶはっ

飲まなきゃ良かった……勿体ない!

なんだか、酷くなってない?認知機能。
多分、仕事してない刺激ないし
無職のプレッシャーもあるし……

後遺症の認知機能低下と哀しくなった反面
ストレスフルになった?と
考えたい事件でした


ここからは後遺症に関する情報でXからの
海外情報を目にしたので
掲載したいと思います。

フォローさせていただいてる方の
ポストが目に入り
あぁ、やっぱりか……と。

衝撃的かとは思いますがメカニズムを
このスレッドで説明されていて
『わかって良かった』が感想です。

 

娘が1度目の後遺症の時にMRIで
検査を行っていたから脳の萎縮の件は
覚悟していたものの⬇
上記Xのポストのリンク先原文の要約。
最初のポストの続きです
専門用語が入りますが、原文よりかなり
わかりやすいです


確かにここまでになると
再感染での後遺症発症のリスクは
更に深刻なものと言えます。

確かに1度目の後遺症発症の後
寛解はしたものの
時々あれ?なんか変だ!と
思える症状があった事を考えると

この仕組みは納得がいきます。 

今までの体内の炎症を抑えても
またぶり返したり一進一退なのかが
腑に落ちた感じです。

スレッドの要約に目を通した時
事実がわかった事で
この先どうしたら良いのか?を
考えられました。

治療法を確立していく重要な
情報でもありますし
国内での研究材料にもなるかと思います。


単純にウイルスが体外排出されたら
今までの生活に戻れる
インフルエンザや風邪とは
全く違う事の恐さ。

しかもそのうち治るだろうとか
というレベルでは無いのがこれで
よくわかったと思いました。

要するに1つの症状だけを
治していく事ではなく
体内のあらゆる司令塔である
脳の機能が侵されていくのが

五類移行後に判明した事で
タイミングが悪過ぎたと感じますし
厚労省はより早く治療法を
見出さないとダメなんですよね


もう1つ、後遺症での筋力低下について
情報を目にしました。

 


私達親子は製造業で肉体、脳疲労を
かなり伴う仕事についてましたが
その職種すら今は避けてます。

頭の回転が元に戻りつつあっても
そこに体が追いつかないのは
感染する前と同じ作業をして
一目瞭然でした。

仕事とはいえ一定の繰り返し作業は
激しい運動では無いにせよ
ある程度の作業の速さを求められ
筋肉を動かすという点で同じ。


直ぐにダメージを受けやすく
それが後遺症のものだと
気がつくまで自分では大丈夫と

作業したらもう帰宅して動けないのは
2回目のこの後遺症ならでは
だったと痛感しました。

今は仕事をしてないから
極力無駄な動きはしませんし
必要最低限身体を動かすことで
クラッシュすることはありません

でも仕事をしないとこの生活崩壊は
いつまで立っても再建できません。

現年齢より10歳も老化が進んだのかと
思えるほど進行したのかも…
という気持ちはありますが
現実を受け止めて回復を目指します。

最後にアセチルコリンのお話をまた
Xで見かけたのであげておきたいと思います。

 

確かこのブログでも
コリンとイノシトールの摂取の記事が。
実際、私は摂取してなかなかの手応えが
感じられました。
倦怠感はこの時に緩和されてましたが
ずっと続ければ良かったのかな…と。

今は残念ながら買えないのでナイアシンを
続けてます。

私は摂取前に抗ヒスタミン薬は
あれ以来飲んでません。

ナイアシンの方で地道に体質改善してますが
あとはコリンを多く含む食品を積極的に
摂取する事を考えてもいいと思います。


大豆、卵黄は日常生活でも直ぐに
取り入れられますよね。

手軽に定量を摂取し毎日続けるなら
サプリを利用するのもいいと思います。

 ⬇コリンの前駆体になる成分ですが

海外ではエイジングケア(お肌)で

有名らしいです

 


娘は今何故かハマってる納豆とキムチ。

続けられそうで2週間毎日食べていて
飽きないそうです。

そのおかげか倦怠感が前より
良いと言ってますし
眠りも深くなってるみたいです。

この納豆(大豆)にもコリンは入ってるので
腸活兼ねていいかもしれません。

最後まで読んで頂きまして
ありがとうございます!