こんにちは、たろまむですにっこり

障害者歯科での事故のニュースを見ました。

呼吸停止は酸素チューブの正しくない取り付け方?だったようですが、
酸素チューブが必要なくらい強い麻酔薬だったのかなぁ…と。

きく太郎はまだ歯医者のお世話になっていないけど、脳波測定で頭に電極がつけられないから睡眠薬を飲むんだけども。

ベンゾジアゼピン系の睡眠薬ですこーんと眠りにつくけど、覚醒してくる時にものすごい多動と興奮で家具に激突して痛すぎて泣いてる姿を見て睡眠薬は怖いな…と。

バルビツール系にしてもらったら大丈夫だったんだけどね。

うちの地域の障害者歯科の麻酔薬は注射薬だよ〜と先輩ママさんが言ってて、私は怖いなぁガーンて聞いていたんだけど。

麻酔薬も色々と種類があると思うし、多分窓口負担が発生していないなら新薬を使ってる可能性も高いし。

私もひとり親免除の時に歯医者に行ったら窓口負担ゼロだからか多分薬価が高い麻酔薬(普通に歯茎に注射)だったのか、麻酔が切れてくる時にすっごいオデコ・前頭葉がモヤモヤ不快で指でトントンしてたんですよね。

今は普通に3割負担なせいか別クリニックなせいか麻酔薬で前頭葉モヤモヤは出ていないです。

薬が違うんだろうなぁ、と。

そういえば明細書が出てないなぁ…真顔


実際に障害者歯科を受診した事が無いのでわからないのですが、酸素チューブって必要なのかな…

お薬って健常者で治験してるでしょ多分。

怖いよねぇ…


虫歯じゃなくても親知らずもあるか〜…と思うとネガティブ


でも歯医者さんて子どもの麻酔事故が過去にあったからか、麻酔極力しないですかね?
うちの娘は治療されてるけど今のところ麻酔無しで我慢しています。

きく太郎は無理真顔


デパケンだって健常者が飲んでもアグレッシブになる事は無いのにきく太郎はなっちゃうから、
ほんと薬に関してはかなり気難しくなっちゃいますアセアセ

「普通は大丈夫」とか言われても既に普通(健常者)じゃないしね凝視

慎重にならざるを得ない。