こんにちは、たろまむですにっこり

元旦那と旅行中の子ども達、今日帰ってきます。
きく太郎に迷子防止用にGPSbotを持たせているんですけど、昨日は朝8時11分から全く移動通知の更新が無くて。
GPS使えねぇ…真顔
迷子になったら電話がかかって来ますが着信無いので大丈夫なようです。

私は一人旅…する行動力も計画性も無く(笑)
結局近場をフラフラ。
一回外に出るとなかなか帰って来られないので8時間くらい出歩いてました昇天
すごい久しぶりにスタバに行ったけど、スタバってこんなに待たされたっけ…真顔
オーツミルクラテがあったので注文したけど普通のラテの方が美味しいと思う(笑)
オーツミルクってメーカーで味が全然違いますよね。
牛乳の2倍の値段だけどスーパーで売ってるオーツミルクを家では使ってますにっこり

お正月のしめ縄飾りが欲しいなぁ〜と探していて良いものを発見気づき


Seriaのしめ縄ベース。
ラストの1点。
Seriaはハンドメイド系結構充実してますよね〜ニコニコ

このベースに我が家のテラスで育てている植物をくっつけてみました。


ナチュラル〜指差し

ティーツリー(メラレウカ)、ハゴロモジャスミン・フィオナサンライズ、ワイヤープランツ・スポットライト、チェッカーベリー。

ま〜、十分だろうにっこり鏡餅
あ、ネット見たら29日に飾るのは縁起悪いと出てきましたわ魂が抜ける
二重苦だって。
えー、飾っちゃったん…(笑)

オタクな事を申しますと、このお正月飾りは古墳の形と同じ意味合いと個人的に思うのね〜…
子孫繁栄でしょ。
縄文時代からの原始的な信仰が続いているというのもすごくないですかね〜ニコニコ
しめ縄は蛇ですよヘビラブラブ


お正月寄せ植えも前に作りました。


親の庭に地植えしたローズマリーが巨大化(笑)
切って花瓶にさしてたら根っこ出てきました。



ビオラ、買った時はもっと赤かったんだけど色が濃くなっちゃった。
マムが可愛い目がハート
きく太郎がアレルギーがあるので室内に花を飾れないので玄関外です。


昨日は園芸店に行って、とうとうクリスマスローズをお迎え〜おねがいキラキラ


いや〜、クリスマスローズも新品種?いくつかあってめっちゃ迷いました。
増殖させるぞ〜指差し



プリムラとビオラも買っちゃった。
今年はドラキュラみたいな『ゆみ』というビオラが売ってて。
ドラキュラはまだ値段高いのでね〜。



前に買ったPWのヒューケラ。
シルバーガムドロップ(左)とメープルファッジ。
シルバーガムドロップの色がたまらん目がハートラブラブ



去年買ったラナンキュラス・ラックス。
一番右のサティロスはこの大きさなら店舗で5000円くらいしそうだな〜というくらいもりもり成長。
でも球根を冷蔵庫に入れたりしていないから花芽は全然ついてません(笑)


お正月飾りも手作りしたし、後は鏡餅を買えばオッケーですなぁ…鏡餅
鏡餅もあれは蛇ですよ…ヘビ鏡餅
白蛇かなニコニコ
まー、ヲタクなだけで信仰心は無いから適当なんだけど(笑)
クリスマスを楽しむ日本人て感じでお正月を楽しむニコニコ

首都圏の大晦日は16℃らしいですね。
異常気象過ぎるだろ…
東京は亜熱帯地方になってしまったんでしょうかねぇ…凝視