こんばんは、たろまむですにっこり

排泄関連で苦労をされている方がいるので先日買った自閉症百科事典の中から載せますね。


遺尿症↓




遺糞症↓


不随意な事もあるとの事で。

自閉症の治療って脳みそばっかりになりがちですが、腸の治療も必要と思います。

私の説明じゃわかりづらいから貼る(笑)




まー、通常の薬物療法は薬の種類が少ないしで皆が皆良くなるわけじゃないよね、と。

きく太郎は割と…いや結構腸が関係しているので驚き
最近は書いてないけどリーキーガットだーのカンジダだーのクロストリジウムだーのやってて、最近はそこにヒスタミン不耐症(診断されてないけど)も追加されましたよ、と。←New!

まぁ、食べ物も薬もサプリもまずは口から胃に行って腸で吸収されますので…昇天

腸は大事、脳腸相関指差し

辞典を見ていて知らなかったのが破傷風菌ですねぇ。
クロストリジウム属なんだって。
きく太郎は破傷風菌はわからんけどクロストリジウムで悪化するからアセアセ





菌が脳みそに行くんじゃなくて、菌が産生する神経毒が脳みそに行っちゃう、と。

きく太郎はミヤリサンですらアウトですので〜ネガティブ
善玉菌のクロストリジウム属なのに…

ミヤリサン(クロストリジウム・ブチリカム)が産生するプロピオン酸がダメみたいで。

調べ方は薬局で普通に売ってるミヤリサンを飲んで自閉症状が悪化したらビンゴです指差し
荒れるぞ〜…(;´∀`)

当時はあまりだったけど今検索したら読みやすい記事があったので貼っておきますニコニコ


今でもたまにカンジダ対策で八重山クロレラを飲ませる事はあるけど、プロピオン酸の方はやってなかった…
きく太郎の場合はNacが良いかな〜。

とりあえず腸は大事ですよねニコニコ
きく太郎は毎日2回下痢してたもんなぁ。
当時はわかっていなくて放置しちゃってました…
きく太郎は嫌がる素振りも無かったので…
今だと当時は感情表現が欠落というか乏しかったんだよねぇ。
転んでも泣かなかったから感覚鈍麻かな?
当時は頭をぶつけた時以外は全く泣かなかったんだよねぇ…
つーか階段から落ちた事もあったわ…驚き
無事で良かった…驚き
…無事に済んだのであろうか?(;´∀`)

きく太郎もオシッコが20分間隔でジャージャーでしたからねぇ。
トイトレとは… いや〜無意味だったよね泣くうさぎ

あーだこーだやってて、今はオムツを全く履いていません。
成長では…ないだろうなぁ…
だってアレルギー薬でヒスタミン対策が出来なくなったら睡眠障害が復活して朝5時まで起きてる太郎ですよ?泣くうさぎ
ヒスタミンですぐ睡眠障害を起こすなら腸内環境が悪化したらまたオシッコジャージャーになりそうですわ泣くうさぎ
これぞ退行ですよ泣くうさぎ

ちなみに自閉症は退行がつきものにっこり
一進一退とか周りから聞きますが。

それはキツいから退行されたら困る真顔
いやー、マジでキツいです。
ダウン症の子には退行は無いんだろうなぁ…昇天
ダウン症児ママさん達が言ってた気がする。

でも問題行動の緩和って事は、脳自体の機能じゃなくて腸からの諸々の毒素が脳に行っちゃってバグってる、て感じなんでしょうね。

バグるって言葉が嫌いな人もいるかも。
元旦那もだけど言葉遣いが悪いと嫌悪感を抱く人もいると思うのですよ…(;´∀`)

まぁ、だから健常者だって脳みそに毒素が届いたらバグるってだけなんだけど昇天
伝わるであろうか…アセアセ

リーキーガット↓



あら、異食症は鉄分や亜鉛の欠乏の可能性もあるんだって。




健康診断だそうです。

コ◯ナで味覚障害になった人も亜鉛が良いと見ますよね。
Xったーだけど(笑)
でも結構有用な情報をツイしている人もいるから私はすごく参考にしてます。
玉石混淆だけど(笑)


個人的には診断を受けて作業療法をするより先に体内で起きている問題について考えてくれよ〜と。

先日自治体の子育て支援センターの相談支援事業で通所受給証の更新で聞き取りがあったんですけど、うちの自治体はしっかり把握しているみたいで昇天
めっちゃスムーズに分子栄養的な事も受け入れてくれてました〜泣くうさぎキラキラ

きく太郎が低学年、支援級の時は「お母さん大丈夫だろうか…真顔」という感じをひしひしと感じていたけれど(笑)
↑ひしひしと感じてるのに話すのをやめられない止まらない、カルビーかっぱえびせん♪な特性が…(;´∀`)

数年で色々とわかって来たこともあるのか、なんかすごく肯定的に話してくれて泣くうさぎキラキラ
すみません、脳内で快楽物質が出ました(笑)
エンドルフィン〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

まぁ、ちゃんとしっかり私のカルテがあるんだなぁ、と(笑)
一応ブレて無いので(笑)
迷走はしていますがね…

大変ありがたいです泣くうさぎキラキラ
欲を言えば幼児期も応援して欲しかった泣くうさぎ
自腹きってやってんのに否定されまくりでしたが、しょうがない、私だってゼロスタートで障害児育児してるんだし泣くうさぎ
しょっぱなから折れ線型とは…(´;ω;`)

脳内エンドルフィン出しまくってニコニコで面談を終えられましたニコニコ

ま〜、第二次性徴真っ只中だし今後安定してるかはわかりませんがね…
とりあえず今は、ですよ。
先のことなんてわからん真顔


あらら、もう0時になる驚き
呪術廻戦が始まってしまいました(笑)
見てないけど(;´∀`)

おやすみなさい〜大あくび


【追記】

今は子ども達は元旦那と旅行中で不在なので0時でもテレビつきっぱなしです。
夜ふかし出来る独身と化していますにっこり