ユーチューブより 偏愛の懐メロを幾つかランダムに 4回目 | 福島市南沢又のきくや洋品店

福島市南沢又のきくや洋品店

当店は男女一般衣料のほか、清水小様、北沢又小様、御山小様、清水中様、信陵中様の学校衣料(運動着、上履き、通学カバン、紅白帽子等)の通年販売を実施しております学校指定販売店でございます。一般のお客様、保護者様のご来店をお待ちしております。

今日も偏愛の懐メロを幾つか、YouTubeから、ランダムに置かせていただきます。

 

ダークダックスさんの「山男の歌(娘さんよく聞けよ」……ポピュラー中のポピュラーマウンテンクライミングソングですね。好物でございます。

 

チリアーノさんの「私だけの十字架」……聴いていると、強力な催涙スプレーを顔面にもろに噴霧されたかのように、涙髣髴でございます。この曲には、随分前に他界した、義兄弟の契りを交わしたある男との思い出がございますので、いたし方ないですね。

 

山下雄三さんの「荒野の果てに」……「必殺仕掛人」の主題歌でございます。好きな曲でございます。

 

グラシェラスサーナさんの「アドロ」……古い曲ですが、今も昔も好きなことに変わりはございません。年代物の芳醇な洋酒という感じがいたしますね。メロディに仄かな人肌があり、グラシェラスサーナさんの哀切な歌声が心に染み入ってまいります。

 

千賀かおるさんの「真夜中のギター」……聴いていると、昔々の自分に戻り、エモーショナルなタイムトラベルをしてしまいます。先程、ちょっと聴いて、また涙が出てきました。

 

石川ひとみさんの「まちぶせ」……ナイスですね。言うことなしでございます。

 

石川優子さんの「ジュスティーヌ」……心が動揺し、怒りや憎しみ、恨みつらみに囚われそうになった時、この曲は最良の精神安定剤となるというのが、店主の体験的見立てでございます。

石川優子さんの優しく美しい歌唱に、いつも聴き惚れてしまいます。

 

皆様も、どうぞ、ご清聴のほど。