【2022年版】1年間がひと目でわかる!! 10天体 順行・逆行 の全容決定版! | kikutiyo2015のブログ

kikutiyo2015のブログ

ブログの説明を入力します。



2022年の10天体の順行と逆行を視覚的にとらえた動画。
10天体とは、太陽,月,水星,金星,火星,木星,土星,天王星,海王星,冥王星のこと。

天体の順行、逆行は、占星術のホロスコープによる星読みで重要な意味合いを持つ天体現象です。星全体の1年間の流れのイメージをつかむ良いキッカケになりましたら幸いです。


📝目次📝
-------------------------------------------------
0:00 2022年1月スタート
0:14 全天体順行期間
0:34 各天体逆行再開
1:07 6天体逆行期間
1:32 2023年1月ゴール


日々の星空ライフを充実したものに!
気に入った天体や現象を見つけよう!

⭐️チャンネル登録もしていただけると嬉しいです⭐️
https://youtube.com/channel/UCTeVHdt57sZNlsI2Oygx3fg?sub_confirmation=1
感想や高評価ボタンも大変励みになります。
最後までお楽しみください!


各天体の留と逆行期間は以下を参照しています。
Webサイトから情報を収集しましたが「留」の期間など、
解釈の違いがあり、多少ズレがあります。


🪐2022年・各天体逆行期間🪐
-------------------------------------------------
●水星
2022年 1月14日~ 2月4日
    5月10日~ 6月3日
    9月10日~10月2日
   12月29日~2023年 1月18日

●金星
2021年12月19日~2022年1月29日

●火星
2022年10月30日~2023年1月13日

●木星
2022年7月29日~2022年11月24日

●土星
2022年6月5日~2022年10月23日

●天王星
2021年8月20日~2022年1月19日
2022年8月24日~2023年1月23日

●海王星
2022年6月28日~2022年12月4日

●冥王星
2022年4月30日~2022年10月9日


📘資料📘
-------------------------------------------------
暦Wiki/惑星/留 - 国立天文台暦計算室
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/CFC7C0B12FCEB1.html

順行 | 天文学辞典
https://astro-dic.jp/prograde-motion/

逆行 | 天文学辞典
https://astro-dic.jp/retrograde-motion/


📀使用ソフト📀
-------------------------------------------------
StellaNavigator11 /AstroArts
純国産の天文シミュレーションソフトウェア。

▼効果音
効果音ラボ - フリー、商用無料、報告不用の効果音素材をダウンロード
https://soundeffect-lab.info/

🎬おすすめ動画リスト🎬
-------------------------------------------------
【天体カタログ】恒星 惑星 衛星 小惑星 彗星シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVD9xZXaEKsVkx-CckknYLG7n985zp8Ub
【天体連想クイズ】何問答えられるかチャレンジ!!
https://youtube.com/playlist?list=PLxKkqPt9NzYQf79QAlYT46wt3-7VADvqa


🔽ブログやSNS
-------------------------------------------------
・個人運営サイト「きままにマンガみち」
https://kimamani2014.jimdofree.com
・Twitterアカウント
https://twitter.com/kikuchon37