今朝は風が強い🌀予防駅までの12分で、チャリ籠カバー飛ばされ 帽子を飛ばされ、前方から発泡スチロール箱も飛んで来て…🚴🏿🚇列車も乱れておりました👒⛳会社最寄り駅で人波に流されてたら逆出口で方向見失いガーン改札⇛階段⇛ホームと戻ってナントカ迷子を回避💦


そう、前回少し触れた、姑の骨折(風のせいじゃなくて、足が上がらず躓いて

外出中 尻もちで右手首ポキッ骨ハートブレイク)

『手が使えなくなった』と姑が呆然としている。聞くと 土手で転倒したと言う。出勤前の私は よくある骨折を想定して、固定用の添木と三角巾をとりあえず渡した(スカーフ2枚で吊るすだけで良い、と自作して、嫁の大げさなヤツは返却されたケド)夜 聞いたら、やっぱり骨折で、全治 何週間かは聞かなかったとの事。



洗濯は『出来る』と言うし、米研ぎ・夜の炊飯予約、食器洗いの家事が👵⇛💁(私)←にシフト。子どもに聞いた午前中の様子を夫に昼LINEで伝えて、まっすぐ帰ってみると『パパにも仕事抜けて様子見に来てもらっちゃったし、いやぁ悪いことしたネ。』と しおらしい。2本指以外カッチリ、コルセット巻かれてた。食事に箸が持てないので、先割れスプーンを駆使する姑笑い泣きグッド!


まあ、足の骨折で動けなくなるよりはだいぶ良いですね、なんて話して、夕飯作って、スマホ見たら ガーン魂目 小姑から私にLINEが来てたスマホ


うやうやしく、『この度は大変迷惑をおかけしました』『…お姉さま』『手を貸してやって下さい』ガーンハッコイツ

いつも私をLINEでディスってるヤツ。以前ブログに書きましたが

言われなくても 手 貸してるわ



ここで怒るの 私が大人気ない…という事になりますが。社交辞令には社交辞令返ししろと?

嫌いだから無視するのが正解か?メチャメチャ陰口叩こうが、お願いします=本心もそりゃ含んでるよね 人の子だもの、と好意に受け止めるか。しかし!私は仏じゃないので

プンプン照れ二枚舌だなぁ〜👅🙉炎と思ったパック

過去 小姑と姑の本音トークを覗き見たトラウマが頭の中駆け巡り、動悸が止まらなくなった。

ヤツは姑に『なんもしてもらえないんだから(嫁に優しく)してあげちゃ駄目』と書き綴ってたぞねガーンびっくりマーク


反応に困って動悸がずっと収まらなくて、ノンストップで夕飯作った疲れもあったので床に入って寝ました(夕飯抜きで)ふとん1ふとん3爆弾


年末にも紹介した本📚

本宝彩有菜  感情の整理術

https://search.yahoo.co.jp/shopping?ei=UTF-8&fr=ybrowser_and&p=%E5%AE%9D%E5%BD%A9%E6%9C%89%E8%8F%9C+%E3%80%80%E6%84%9F%E6%83%85%E3%81%AE%E6%95%B4%E7%90%86%E8%A1%93&ts=26713&aa=0&aq=-1&at=&ml=view%3Alist%3Bsort%3Arelevance%3Bq%3A%E5%AE%9D%E5%BD%A9%E6%9C%89%E8%8F%9C+%E6%84%9F%E6%83%85%E3%81%AE%E6%95%B4%E7%90%86%E8%A1%93%3Bprop%3Aec_pdlist%3Bcvpk%3A899_1%2C104_1%2C938_4%2C971_1%2C973_1%2C967_1%2C987_1%2C975_1%3B&nasb=1


ほほ😁 この筆者、どうやら瞑想の達人らしい。アマゾンにめっちゃ本出てる… 怒る感情って、『自分を守りたい・幸せになりたい』目的から起こるもので、空腹や排泄欲みたく体からの『もう良いよ』との満足の合図がないから、消しにくい。鎮火するには、欲求を『比較したい』『保持したい』『もっと』『』の4分類に当てはめて、対応する変換を覚えれば良いらしい…現象(怒りの源への認識)はジェット機で、その後の感情が飛行機雲☁で、手強く居座り続ける、とか…うまく要約できないので、興味ある人は読んでみて(^0_0^)本


とっても話が反れましたが、

2年ぶりの小姑からのLINEに『言われなくてもやってます』って書いちゃった🤪Aiのように 相手の語録、引用した短文をネオエーパンチ!


まったく当たり障りない返事書いて、相手の心にこちらの努力が一㍉も伝わらんのもしゃくだったので。

『この度は心配ですね』に始まる常識的な文章なんて、書けるか😤


ただ着々と治って欲しいので、出来る事は家族で分担し、生活がまわれば良いだけの事。血が繋がってるヤツと他人の私は根本的に違うが、知りたい事、病院での経過なんてのはお知らせした。


ま…小姑の話はここまで。

姑は普通に治れば良いけど。指や手首が動かせない期間が延びて運動機能、脳に弊害が無いことを祈るばかりだ。


家族の話もここまで。


さ、話を変えて口笛

最近、確定申告が始まりましたね!📝🏢

結婚してから、おかげさまで医療控除の申請することもなく、所得税を低収入パートなのに取られてた時に一度還付手続きをしただけで

税務署にはまったく行ってません。


ただいかんせん職安で職業訓練の一環で経済FPの講義を受け、調子に乗って不定期に株式を買ったら大損して、翌年は、儲けの20%が税金に持っていかれ踏んだり蹴ったり。20%値上がって売ればトントンだけど、15%上昇して売っても5%損する仕組みって、ナントカならないの~?!えーんと兄に泣き入れたら『損益通算』でその税金が取り戻せる事を知った。


そういう手続きって最初に聞きたかったケド地味に知られてないような気がするえー私が阿呆なだけ?今年は満を持して、税務署行く準備を進めている

LINEで国税庁★と友達に⇛トーク画面で『相談の申込み』をポチる⇛最寄りの税務署の開庁日から選択できるのだが、まだコロナ防止の人数制限があるので、行きたい日の10日前〜3?日前に、余裕を持ってポチるのがポイントだ!
あと、日曜臨時開庁日があったりするので管轄の税務署に聞くのも重要です(*˘︶˘*).。.:*♡
後は必要書類を揃えて!
ふるさと納税ワンストップサービスが無効になるみたいだから書面を持参して聞いて見ようと思う

口笛いくら返ってくるか札束音譜ベル知らんけど

昨日ダウンタウンの番組で、YOUさんも、スマホ手続きが苦手で、"ログインが怖い。アカウント"とか一切 覚えられないと言ってた笑い泣き皆ネットでスイスイやってるのかと思ったら、仲間も一杯いるのね笑安心した〜看板持ち飛び出すハート音譜

余談ですが飲食店もスマホでQRコード読んで、いちいち店員さん呼ばないでオーダーする所が増えましたね叫び珈琲館とか。
YOUさんとかが1人で喫茶できなくなる?!
(おいで使えませんと呼べば、大丈夫かな)