正月休みの少ない夫と、毎年三が日、決まって出かける場所がある。、

♬本を売るなら♪…

でお馴染みの✧(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つBOOKOFF✨🎽(*˘︶˘*).。.:*♡

好きなんだけど…ぶー子供達も去年まではついて来て喜んで売り買いしてた。今年はバイトや彼氏で、来ないはずだ。

2024年私は、1番行ってはいけない人間だガーン


なにせ、メルカリで売るよりはるかに買いすぎてて、いま大掃除を一番妨げている原因は『古本』だから!食品も服もムダに多いが

少しずつ、読む新年にしたい…


パッと読める本棚が欲しいと思うほど読書が趣味でもない。なんなら知りたがりで、一読したら売りに出しても良い、って感じの物が殆どだ。チョット知識系or癒し系の物は、置いといた方がいいが。

せっせと読んで、お別れができたならば売りに

行っても可(GOサイン)…今年は図書館の返却ギリギリに読むのが関の山、話題作は買って積んでアルアル(脳内の会話)


そうだ、出す📚>買う📚=同数以下なら、トントンか…

いや、実店舗であるBOOKOFFさんでは、メルカリより安い本も見つかるし、売るときは本キレイならメルカリの方が高く売れるのだ。

買う方が勝ってしまう私笑い泣きうんち

お得勘定にガメツイ私のことだ、ここでキレイサッパリ二束三文で売らず(減らない)…安く見つけた本は すかさずゲット(増える)…の曲者


して メルカリ出品も、思惑通りには売れなくて家が倉庫化したりもする。捨てちゃうか、寄付するか、BOOKOFFに引き取ってもらうか

ができたらシメシメなんだけどね(心の持ちよう💰)。ん?大学から『提携先に古本売って』売上寄贈のススメやら、他社(ネットoff)の割増買取キャンペーンのチラシ…等など 破棄する前にナニカ良い手段は山程あるみたいねひらめき(&親のパソコン廃棄もデータが消せなくて滞ってたのも、この休みにやってみよう…リネットジャパン(佐川で引取)がいいかも ウワサでは)


ウチに置いとくのは得策ではない⊂⁠(⁠•⁠‿⁠•⁠⊂⁠ ⁠)⁠*⁠.⁠



なんか根性悪いから家が物で溢れちゃうのよね…いくらか得しようとしてゴミハウスに住むことはちっともお得じゃないよね…


言語化まで、できている。なのに、ああ!

とりあえず、マンションのゴミステーションに置いてきて良いんだから、家から本を出してしまおう🛍(メルカリ、ラクマあたりへの出品ご法度!!)。

と今、思い至った!🤔


とうせ収集は三が日のあとだから…夫が車を出しBOOKOFFへ行く時に、運び出すでも良いし。


必要無いものを溜め込むババア(私)に、歯止めかけなくちゃ(=o=;)💦


安い=自分の中の優越感

家汚い=他人が見ても判る &居心地良くないショボーン


優越感ていらなくない?

古本は古いもの。大事にできるのは素敵なことだけど…古くても大事、というレッテルは、読める📚だけに貼らないと…


ウチに蔵はないんだから、マッチ箱の程度のお家なんだから、そう。頑張って外部へ出すしかない!!

…で、どれを? さぁ根性だして縛ったれ!!

鼓舞!鼓舞!!🥁怪しい指マッサージの本など即ゴミステーションへ…


おや!これは今読むと染み入るように入ってくる…前に読んだ時は、動物分類(例え話)が響かなくて、鼻で笑ってお蔵入りした物だが…

しかも、このブックカバーさ、夫の古いカレンダー手帳から剥がした物!!びっくりマーク入んないだろーなと、思ったら…あらビックリびっくりぴったんこカンカン(年バレる)
⇧“売らない”本確定
本見ちゃう…分別 進まないもやもや

《こぼれ話》
初めてふるさと納税やってみた
巨大な玉葱ちゃんが返礼品で届いたラブ

ワンストップ特例…って 🤔はてなマーク
下の方消えちゃったけど、
初めて株式の売却損を申告してみたいんだけど…(とりあえずふるさと納税のは1回、手続きの手紙、出しておこう!)確定申告に2月半ば
地元税務署行ったら、南あわじ市のも再度入力し(寄附金受領証明書も失くさず添付)、株式のヤツは過去遡れるだけ(5年)の損を
なんとか売却時20%も取られまくった分から、還付してもらえないか聞こうと思ってる。
もっと大昔ITバブルでやられた損は(自分用の記録を欲しいと伝えたら)、証券会社から『10年超える記録は残っておりません』と丁重に断られた(一度市場に出たお金は、跳ねたりジェツトコースターの如く急降下もびっくりお金に余裕ないとメンタルもたない。資金が波に飲まれてく…💧)
だから、近年のだけでも…

お貧乏におめぐみをおねがい
と期待して
新NISAとかもてはやされてるけどさ。
うちの成人した子供の学資保険を《ぜひジュニアNISAで、節税しませんか?》と郵便窓口に勧められたさ。は?働いてないから税金納めてないので『子供名義の節税って、意味通らなくね〜?』ってツッコミしたら『ではですね(//∇//)。初めて金融の仕組みを学ぶ入口として如何ですか?』って営業スマイルで言い換えたわ。親がとっくに、学んで知ったさ。取る時は黙ってシレッとガッツリブー税徴札束爆笑、返してもらう時は自分が勉強時間を割かなくちゃ、誰も教えてくれないって。
丁重にお断りした。やりたい人は計画的にお勉強した方がええです(個人の感想)知識と努力の足らない私が言うのも 変だけど😂
(経済ジャーナリスト荻原博子さんも『金融業の人を食べさせる為にあるような金融商品に手を出すのはおやめなさい』と言ってる!)
計画的に貯めたくて定額積立やります、って "り〇な銀行“ で言った時もNISA勧められて、右肩上がりのデータの束をを1個1個説明されて 長ハッ驚き損した場合の説明は手短!ハッほぼスルー~腑に落ちぬまま本契約に進みそうになった矢先、親が詐欺に合い、そっちにお金回せなくなって辞めたケド笑い泣き
ただ
現金を身ぐるみ剥がされた親が、兄に管理されてる株式だけは おろし方がわからず、その財産だけが残ったという…災い転じて福となす
皮肉にも(下がっても、あるだけラッキーニヤリビックリマークキラキラ)
初めて証券会社に感謝したわ(スピーディーなトレード力も凄いが、負け方もエグいぞ)
思うに、頼りにしてるお金じゃなくて、あがっても下がっても気にせず放って置ける、余裕資金みたいなものしか
株や投資信託に回さない方が良い

はい、余談長くなりました!
ではどこかへ5冊以上本📚廃棄、または売却、
頑張るぞ〜ニコニコ

📢お願い注意ご両親に会う方は、☎録音装置の設置や 玄関ドアに防犯ステッカーや防犯カメラ、センサーライト、など危機回避につながる策に、お金の…出し入れに異変はないか、など
チョット頭の隅の方に意識されれば良いなぁ!と思いますウインク合格ひらめき電球南海トラフ巨大地震に備え、家具の固定金具や避難場所等も要チェックかな!!?新幹線前新幹線真ん中新幹線後ろ新幹線前オカメインコ
おせちよい年越しを!!🎍
あ、久々に行ったチョコザップで、私のお気に入りの傘☂!!、傘立てに発見目!!音譜
☢️☔誰にも持ってれかなくてヨカッタ…
アンブレラマーカーにマスコットつけてるのにっこり
へへ、私もぼぉーっとしてるから気をつけよ飛び出すハート口笛笑
私と関わった全ての皆さんにラブラブ感謝
訪問・イイネ、→背中を押してくれたり、楽しく 
ためになるブログ書いてくれた皆さんにも(≧∇≦)b
唇飛び出すハート大感謝スター
✨1年お疲れさまでした〜✨