もうすぐ英検の第1回がありますね。

ウチの子達も受けますよ。


私はそんなに受けなくても良いんじゃないのー?


って思ってますが、

学校がうるさいし、

な〜んか

受けるもの!!


って、

子供が洗脳されてるような

気がしてならない。


2級→準1は取ったほうが良いけどね。


うちの娘も準1級持ってたから、

大学受験で、

出願だけで合格いただいたりして、

やっぱり取ってて良かったし。


大学受験の英語の勉強をしていく過程での、目安にもなるらしいです。


でも、

取れそう!

ってなってから、

受ければ良いのに!!


って思うダッシュ


スコアも関係あるし。


まだ無理じゃない?

って時期から毎回受け続けて、

数撃ちゃ当たるってものでもないし。


よく小学生とか中学生で、

英検2級持ってますキラキラ


とか言ってるママいるけど、

そのまま順調に進んでって、

1級まで取っちゃうなら良いけど、


そのまま2級止まりの子も結構いるよね。


それって、

赤ちゃんの頃に歩き始めたり、

お喋り始まるのが早い子がいて、 

それを見て我が子が遅いんじゃないかと、物凄く焦るんだけど、


たかだか数ヶ月の違いで、

今となっては、

全然大したことじゃないんだよね。

焦る必要なんて全く無かった!!


見ていて、

それと重なるのよね。


英検2級は普通にやってれば高校生になれば取れるのよ。


早く取ればいいってもんじゃない。


親って、

他の子より先に出来るとかを

求めがちだけどね。

その気持ちも分かるけどさ泣き笑い