こんばんは
前回の続きです。
2/2の受験校は、
午前Y40台後半
午後Y40台前半
絶対に2/2には押さえなければなりませんので、
午後は絶対に受かる学校を選びました。
ただ、
2/1午前・午後
2/2午前・午後
と4連続なので、体力・集中力が持つかは心配でした。
結果は
午前✖
午後⭕
やったー
やっと合格をつかみました
この時のことは、はっきりと覚えています
午前は残念でしたが、
そんなことより、とにかく合格が嬉しかった
~全滅は回避出来ました~
普段物静かな息子がとても興奮していました
私も嬉しくて、嬉しくて、
その後しばらく二人で、
その学校のホームページを見て盛り上がっていました。
と言うのも、朝、学校に行った時にお出迎えしてくださっていた、
大勢の先生方の感じがとても良かったのです
はっきり言ってレベル的に併願校の存在ですので、
ぜひわが校に!
と言う、熱意を感じました。
大きな声で挨拶してくださり、
案内も丁寧でした。
長女の時も含めて、もう何校も訪れていますが、
あんなお出迎えは初めてでした。
息子も校舎に入ってからも、
お手伝いの生徒さん達が、とても良くしてくださったそうで、
滑り止めのつもりで来たけど、この学校でもいいかも
と帰り道でも話していたので、
ご縁をいただいたこともあり、
すっかりこの学校が好きになったので、
進学するような盛り上がりでした
その様子を見た長女が、
「なんでこの学校に行くつもりになってるのよ」
「まだ、本命が残ってるんでしょ
この学校には行かない
気持ち切り替えて行けええええ
さっきまで一緒に喜んでくれていたはずなのに、
なぜか?
すごい剣幕でした
いっつも熱いお姉ちゃんです。
そうでした。
第一志望の二回目が、まだ残っているのでした
今日の合格をお守りに気持ちを切り替えていかねばなりません。
長女は一つ目の合格をもらってから流れを変えました。
同じように上手くいくのでしょうか
ただ第一志望校は、
今日残念だった午前校よりも、そもそも偏差値が上です
しかも二回目。
当然募集人数も少なくなるので、
第一回目よりも全然倍率高いです。
息子を鼓舞しながらも
心の中では全く受かる気がしていませんでした。。。。
つづく
運動会シーズン到来ですツバ長の女優帽で日焼けを防ぎましょう!クーポンで35%OFF
話題の韓国コスメ