●知らない人にも「ニコ動はすごい」と思わせたい--夏野氏が語る「iモード化」の真意

ネット上での体験共有、しかもたくさんの人による共有というのは、ネットの新しい使いかたを示唆している。これは面白い。

インターネットはどんどん分散型の方向に行っている。人間というのは誰かと体験を共有したいという根本的な欲求を持っているのに、そういう場は今までインターネット上になかった。それにニコニコ動画がなれるというのは、非常に面白いですよね。インターネットの逆説的な使い方だから。そういう場を作って、それがユーザー全体の活性化につながっていけばいいなと思っています。

記事引用元:CNET
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20385610,00.htm

TVとネットの隙間の需要を狙う形、でしょうか。

注目されるサービスが興味深い施策を遂行すると、各社が追従する
可能性もある訳で(iモードをローンチした時も、他キャリアがデータ
通信を始めましたし)、ある意味では来年以降の動画系Web
サービスが面白くなってきますね。
(2chに似たようなモノがありますが。。)

ひろゆき氏も言っていましたが、不景気時の方が新規サービスの
ローンチ数が減るかもなので、目立って(費用対効果が高く)
効果的だな、、と思います。