お久しぶりです(^_^;)

↑皆さん気を付けてくださいねぇ・・・

気温の変化が激しいですし(>_<)




さてさて

話は変わりますが

先日↓の本を読みまして

デール カーネギー, Dale Carnegie, 山口 博
人を動かす 新装版

またまた感動しました(:_;)



相手との”対話”を通じて

動いてもらうことの重要性・・・

自分のこれからの人生を通じて

学ばなければいけない大切な事


正直、タイトルだけを見ると

どうも人の”操縦法”の話かと思い

今まで読まなかったけど

ふとしたキッカケで購入しまして・・・


この本を読んでいると、どんな人間でも

きちんと心と考えを持っている

だからこそ、一方通行の対話では無く

”相手の視点”でキチンと接する事の大切さ

人の短所を見つけて、否定するのでは無く

長所を見つけて、誉める大切さ

そして、その長所を心から誉める事・・・


人間、考え方しだいで、

どんな事でも、ポジティブにも

ネガティブにも変わっていきます・・・

だったらポジティブに人の良い所を見つけて

沢山、誉めていこう!!


誰だって、否定されるより前向きに

誉めてもらう方が嬉しいハズ!!


この本を読んで↑のような

感想が出てきました。


おそらくこれから

何回も読んでいく本になるんでしょう

本当に素敵な本です。


皆さんも

ぜし、一度読まれることを

オススメしやす(^^)

後悔しませんよ♪♪



それではっ(^^ゞ