入院レポート2日目** | アラサーママ*駆け抜ける日々

アラサーママ*駆け抜ける日々

アラサーママの仕事、人間関係などリアルを綴る*32歳*真逆な旦那くんとの日々







こんばんは⭐️
👶が産まれて8日目*



昨日は旦那が祝日でお休みで
久しぶりに短い時間ですが夜話したり、
旦那もゲームしつつ夫婦時間を過ごせました♪






子どもが産まれても、
やっぱり旦那らぶな私。
一緒に寝れない時もあるけど
色々考えてくれてて嬉しい〜






さて、入院2日目*



2日目は朝7時から授乳開始。
前日に特に何も言われていなかったので、
朝ごはんに合わせて7時半にアラーム
していたのでびっくり!笑







授乳は少しずつ飲んでくれて、
飲みながら寝落ちするわ、
白目剥くわ(笑)



そんな姿に癒されつつ、
自分の胸の授乳のこつも少しつかみ〜

形もあるけど、
乳首が短めなので赤ちゃんが
吸う気満々でも角度を工夫しないと
難しいみたい!!








この日は、本当なら夜一緒に
過ごしはずだったわけだけど

子宮の収縮が早く、
更に授乳すると腹痛に繋がり
夜20時半に授乳してその後はお休みしました。






痛み止めは、ロキソニンで
会陰切開の痛みにも効くので
夜飲みました〜





けど、この日は旦那が繁忙期で
面会に間に合わず
メンタルやられていたので
結局2時間くらいしか寝れませんでした💤





基本夜に1人で過ごすことが
苦手です。。。











朝ごはん

洋食プレート

この焼きたてパン、とてもおいしい!!






昼ごはん

ナシゴレン?

スイートポテトのパイもあり、

ボリューミー






夜ご飯
お魚の香草バター焼き
たこの酢物など





食事が美味しくて、
量は多いけど毎回楽しみでした*






タイヤ交換もはじまり〜
旦那は繁忙期真っ只中です。


そんな中の3時間授乳、
生活リズムがつかめないこと、
大変です〜







今日はお義母さんがきてくれました!
頼みたいことはなかったので、
なだめてもらったり、
お話して過ごしました〜










では