会津へプチ温泉旅行 | アラサーママ*駆け抜ける日々

アラサーママ*駆け抜ける日々

アラサーママの仕事、人間関係などリアルを綴る*32歳*真逆な旦那くんとの日々



翼の誕生日旅行と
入籍祝い予定だったのを兼ねて温泉旅館へ




庄助の宿 瀧の湯
隣には東山温泉の源泉となった
伏見が滝が!大迫力
夜はしゃぶしゃぶや
酒につけた鶏肉、野菜
お蕎麦や田楽など会津ならではな食べ物も
3種のにぎり 牛、鶏、馬
私はおなかいっぱいで食べれず翼へ

予約の時要望だしてたら、
階も6階にしてもらえたし
夕飯ではサービスでワイン頂いた

食事のところのスタッフさんが気さくで
おいくつなのー?とかはなしてて
私たちの親より上だった!
温泉も食前、食後、次の日朝に堪能〜
滝が見えてとっても癒されました

食後は予約特典で貸切風呂へ!
翼とゆっくりお話したり
自然を見ながらのんびり

土方歳三が怪我の治癒で
この旅館の敷地内の温泉に入ったそうな


わー!ってなった

温泉横に足湯もあって
もともと足湯好きな翼はよろこんでた〜


夜は美味しいものを食べ
温泉にゆっくりつかったので23時には爆睡(笑)
次の日、旅館の近くに近藤勇のお墓があると知り
行きたいと駄々をこねて天寧寺へ




軽く登山すぎた(笑)
けど自然の中はとても涼しくて
登山好きな私にとっては気持ち良かった

近藤勇のお墓にお参りしてきました

その後、1時間以上かけて
武家屋敷を見て回って

たのしかった♪

自分用に新撰組のマグネット、付箋
クリアファイルげっと〜
その後、鶴ヶ城の近くの
恒例のごはんやさんへ
天ぷらまんじゅうとソースカツ丼堪能
会津のカフェに行くはずが、
駐車場がなかなかないのでやめて

帰り道にある私の大好きな
TAROカフェへ


カフェラテと焼きチーズケーキ*


お店のシステムが変わってて
隣のデンデンコーヒーで頼んでから
タロカフェに行く感じだった




テラス席が増えてて
とてもよかった💕






忙しさやコロナ自粛の中の
束の間の癒し旅でした!


またコロナが増えてるので
お盆休みはお出かけできなさそうかなー




イベントのない夏なんて不思議だけど
今は耐える時


そして落ち着いてから
またたくさんイベントいこっと!




4連休はのんびりしよっと〜
葬儀に参列予定



それでは