5月の息子。

朝は7時前後に起きているらしい。

わたしは6時30分には家を出ちゃうのでわからないけど、残っているオットは目覚ましを止めてベットにカラダを起こしている息子を目撃している。


去年の今頃は毎日戦いだったなぁ。

会社についてから家に電話しても行く行く詐欺にあったり。

しんどさは本人しかわからないから、言葉で伝えてもらわないと『察して』は難しかった。

それまで9時出勤だったわたしが8時出勤にかわったので息子が家を出る時間にはいなかったし。

わたしが家にいて声かけしていたら学校に行けてたのだろうか。

タラレバを言い出したらキリがないけど、その時その時で最善だと思う選択をしてるから仕方ない。


起きれるようになった息子は朝ごはんを食べて体操をして筋トレをしてから勉強してるらしい。

らしい、が多いのは日中の息子を見たことがないから。


今の息子はすごく穏やかにみえる。

わたしも大声で怒鳴ったり怒ったりすることも無くなった。

大きい声を出さなくてもわかる、と息子に諭されたから。

成長も止まって落ち着いてきたのかな。

一年時の単位を取らないといけないのでスクーリングも積極的に。

本人が決めて予約もとって頑張っている。

自分と向き合う時間がたくさんあるので、前よりは余裕をもってスケジュールを立てているようにみえる。


彼の今のモチベーションは大学進学で楽しいキャンパスライフを送ることらしい。

🏠を出て一人暮らしもしてみたいって。

まだまだ人生はこれから。

やり直しもまだ何度でもできる。

道も一つじゃない。

自分の可能性を狭めないでいろんなことやってほしい。

わたしは頑張って稼ぐよ(笑)