ご無沙汰しております。

牛肉君です。

今回は、ブログ休止のお知らせです。

ちょっと残念ですが。

長い間、書かせていただきましたアメブロ。

5年くらい?

完全に更新頻度が落ちましたm(__)m

これは、多忙につきです。。 

現在はB型作業所、移動支援を退職してますw

相変わらず、すぐ辞めてしまうww

今回は土地の移動無し。うふ。

今は支援者としてやっているかどうかは内緒ですww

さて、ここで勝手に自論を述べて、
支援者として一旦結論を出したいと思います。

障害者支援の業界は、一枚岩になる事がない。

一枚岩は、日本プロ野球機構、大相撲、柔道、Jリーグが代表的。

そうじゃないのはプロレス、空手、テコンドー、ヤク○、右翼○体、人権団体。

どっちが良いかというわけでもないですが、給料高い組織はどちらでしょうか。


「自閉症スペクトラム支援士」

ていう民間の資格があります。

講師陣見る限り、内容はめちゃくちゃABAなんですね。

国の資格をこういうのにしてしまっては

「福祉VS学者」

みたいな事になる。

それはね、世の中が許さない気はします。
ABA好きですけどね。


そして障害者の社会での位置づけ、実際問題あります。

俺はまぁ、それに異を唱え続けたい派ではありますが…。

けどね、障害基礎年金って1級、2級まあまあな額です。

精神2級にしたら、16歳から?わりと早くから年金もらえますし。

そんな中、作業所工賃が月に8000円はありえないとか。  

さも作業所がピンハネしているような報道w

もうよくね?と思ったりします。

俺は、国が無理だとわかってて、それでも言っていると思っています。

障害者を大切にしている、ピンハネせずに障害者に金渡せ、国としてイメージ最高。

障害者が沢山働いている事で有名な日本理化学工業。ここは確かに素晴らしい。


こういうのを目指せ、という事でしょうけど。

これは元々が工場。

そして日本の学校の7割?8割?がここのチョークを使ってると聞きました。

元々が福祉じゃないわけです。多分、その辺りなのかなと思います。



夢はかわらず知的・発達障害者だけのバンド、をやりたい人のサポート。


こんな感じの。

これは全員知的、動画見た感じ左の二人は自閉っぽいです。

ロックなのに、ボーカルがイヤマフしてたりするのが良い感じですw


こういうバンド、グループ、ソロを量産して音楽教室にしたいところですね。

商売で無理ならボランティアでも1組くらいやらなきゃ死ねないと思っていますwww

名前は「ロックン・ロール研究所」の予定。

需要がある事を仕事にするのが、商売をする秘訣なようですが。

こんなの仕事になるのか?と思いますw


長くなりましたが、今まで読んでくださった皆様ありがとうございました。

アメブロを通して沢山の出会いがありました。

アメブロきっかけで、住んでる土地も移動、そして暗号通貨まで繋がりました。

関東→東海→関西

転勤ある会社に就職しているわけでもないのに、こんな人生になるとは思ってもいませんでした、マジでww

凄いぜアメブロ!

いろんな土地に住みたい人間を装ってましたが、実は全くもって違います!うぉー!

もう県をまたいでの引越しは嫌ですwww

それでは皆様、また逢う日まで尾崎紀世彦!

ありがとうございました!


今日の一言。

「ここまでやってカレーのルーが無い!」


ばいちゃ。