中央自動車道、笹子トンネルで車両火災 | kikujiro01のブログ

kikujiro01のブログ

ようこそ等ブログへ
このブログは、最近起きた事件、事故、スポーツ、芸能等を
お届けしているブログです。
ごゆっくりどうぞ。

中央自動車道、笹子トンネルで車両火災が発生し上下線で通行止め


2024年3月15日午後1時10分

山梨県

NHK 山梨: https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/

 

午前10時40分頃、中央自動車道上り線の笹子トンネル内で車両火災が発生し、勝沼ICと大月JCT間の上下線が通行止めとなりました。


下り線は午後1時5分に解除されましたが、上り線は現在も通行止めが続いており、午後3時頃までに解除の見込みです。

火災原因は調査中です。

【車両火災の状況】

燃えた車両は1台
乗員2人は軽傷
消火活動は終了
【渋滞情報】

上り線: 約15km
下り線: 約5km
【迂回路】

国道20号
県道7号
【最新情報】

最新情報は、NEXCO中日本のホームページまたは渋滞情報アプリで確認できます。

NEXCO 中日本: https://www.c-nexco.co.jp/en/

渋滞情報アプリ: https://app-liv.jp/maps/traffic/1428/

【ドライブレコーダー映像】

火災発生時の様子を撮影したドライブレコーダー映像がSNSで拡散されています。

【影響】

今回の通行止めにより、春休みシーズンで帰省ラッシュと重なり、多くの車が渋滞に巻き込まれています。

また、周辺の一般道にも迂回路を求める車が溢れ、混雑が発生しています。

【今後の見通し】

上り線の通行止めは午後3時頃までに解除の見込みです。

しかし、渋滞の解消には時間がかかる見込みです。

【注意事項】

渋滞に巻き込まれた場合は、無理な追い越しや割り込みはせず、安全運転を心がけましょう。
最新情報を確認しながら、時間に余裕を持って行動しましょう。