木造の家 進士建築 | ハッピーハロウィンin菊川

ハッピーハロウィンin菊川

主催:FONきくがわ本旅図書室

子どもたちに楽しい時間を提供してあげたい!
商店街のよさを知ってほしい!
そんな思いで始めたハッピーハロウィンin菊川!
子育て支援と地域の活性化を目的に毎年10月末の日曜日に開催しています。

進士建築さんは、木本来の持ち味を生かした家を建ててくれる大工さんです。

さらに進士建築さんでは、お客さんの希望の値段で収まるよう建て方を工夫してくれたり、家の一部の素材をお客さんと相談しながら安く建てれるようにしてくれたり、逆にこだわりを強くしてくれることもできます。

また、ホームメーカーさんとは違い、最初に契約金を払うことはせず、実際に建てたときにどれくらいの費用になるのかというのを事細かく調べ、間取りの打ち合わせをした上でお客さんが納得した時点で契約をするというスタイルになっています。

なので、自分が納得したうえでの設計、金額になるので安心して家を建てることが可能です。

 

ホームメーカーさんでは、建てていく過程で金額が上ってしまい、オプションを減らすということが多いと思いますが(実際、私がそうでした(汗))進士建築さんでは、お店が考えた間取りを先に提案するのではなく、お客さんが希望した間取りを聞き取り調査して進士建築さんの方で引いた間取りで提案してくれます。

なので、はっきり言って無駄がないです。(HPにも詳しく書いてあります

http://www.shinjikenchiku.com/flow.php

家具家財も希望すれば作ってくれますので、完全オーダーメイドの家を建てることができます。

木の家ですので、まず、においと肌触りがとてもいいです。

 

腕に絶対の自信があるからこそお客さんに合わせた家を真剣に建ててくれます。

また、できること、できないこと、メリット、デメリットもはっきり正直に話してくれるのでとても信頼できます。

 

家を建てようと検討されている方は、一度、相談してみてはいかがでしょうか???

 

 

 

進士建築

http://www.shinjikenchiku.com/?yclid=YSS.EAIaIQobChMI44Wzku3k5AIVBLeWCh3Y4QHcEAAYASAAEgITQ_D_BwE

連絡先:0537-36-2027

お急ぎの方:090-1622-1914

 

 

この活動が継続できるよう子どもたちの為に協賛金、ボランティアを募っています。

子どもたちの楽しいイベントの為にご協力いただけるようでしたら下記までご連絡ください。

当日、事前準備だけでも構いません。

自営さん、団体さんに関しましては、イベントのチラシ、ブログ、SNSに名前を掲載させて頂きます。

もちろん、協賛金ではなく、お手伝い頂いた方でも同様に掲載させて頂きます。

kikugawahalloween@gmail.com