今までにないスローペースです。

てか、さっさとやるのがもったいなくて

ゆっくりじっくり進めてるって感じかなぁ。

まあ、1周目だし、時間かかってあたりまえかな、と。



だから、まだまだ記事を上げるところまで行ってないんですが

素直に感じた事をちょっと並べてみると。。。

(多少ネタバレもあるかも?なので、下に下げて色を変えて、さらに核心部分は反転します)
























☆流れとしては、遙か1、2の流れもくんでる感じかな。

3章終了までの間に、荒魂と化した朱雀を沈め朱雀の加護を得て

水虎を抑える事で白虎に認められ、加護を得ることが出来たんですが

これって、1,2で

章の締めくくりに四聖獣と戦ったのと似てますよね~。

この辺から遙か1の世界へと繋がっていくんでしょうか。。。


☆とりあえず、動かせる天秤は動かしとけ!ってことですね

攻略対象キャラの関連イベントを成功させると動かせる天秤ですが

これを動かして戦闘で得られる恵を増やさないと

主要8人+千尋の特技の習得がスムーズに出来ないので

狙ってない人の天秤でも、壊さずに動かしたほうがいいみたいですね~。



☆絆を高めないといけないのは遙か3までと一緒

なので、当然

登場する機会が少ない人とは

周回の浅いうちはEDを迎えるのが難しいってことですよね。

ここまでの感じでは

アシュヴィン、柊は1周目では絆が高められないし無理。

布都彦、忍人も相当戦闘に参加させまくらないと、絆不足になるかな、と。


☆それ以外では。。。

まず、サザキの特技の手抜き。。。

気になったので早速習得してみたら。。。なるほど、そういうことか!

みょーに納得でした(笑)

そして、最初からすげーーー強くてびっくりしたのが忍人

弱い敵だと瞬殺ですよ。。。

しかし、勝手に破魂刀を使われると

これまた一発で気力・集中力が激減するのが痛いわ。。。





こんな感じで、次は第4章から再開です。

このまま行けば、1周目はやはり遠夜かな~。

いちおうサザキも候補に挙げるべく、戦闘に借り出してるけど。。。どうかなぁ。。。