面白いものの見方 by Access を綴る

青い鳥セキセイインコ青の紀久惠です

 

 

 

 

 

ヒューマニエンス というNHKの番組でのこと

 

 

 

 

渋谷のスクランブル交差点を

もしチンパンジーが行き交ったら

必ず喧嘩が起きるハッ

 

 

 

一方、人は

見知らぬ者同士がが密集しても

ある意味平気になった

 

 

だから

社会的な生き物に進化できたのだと

 

 

 

 

 

そこで

司会の織田裕二さんが一言

 

 

 

「いやー、でも僕は昔から(あの密な感じ)大嫌いだな」

 

 

 

それを聞いて

もしかして?と思って

織田裕二さんのチャートを調べてみました下矢印

 

 

 

 

 

マイダンジョンカートに置き換えますと下矢印

 

 

 

 

 

緑系のカードが多いですよね

 

 

…いやいや

青系が多いじゃないですかって?爆  笑

 

 

 

 

実は

色によって

もともとの枚数が異なります

 

 

カード(通称アイテム)の総数は64ですが

内訳を見ると…

 

 

赤系(赤・桃色)…22

 

緑系(緑・黄緑)…14

 

青系(青・水色)…28

 

 

ご覧の通り

もともと緑系は少ないんです

 

青系の半分しかない

 

 

 

 

なので割合で言うと

織田さんの場合…

 

 

赤系…7/22=32%

 

緑系…7/14=50%

 

青系…9/28=32%

 

 

 

ほら

の割合が最も多いでしょ照れ

 

 

しかも

緑に必殺技が2つもあることから

より緑の特性が強く出ると言えます

 

 

 

※ ペアになっている2つのアイテムがそろうと(2枚のカードで)必殺技になります

※ 必殺技は一生変わらぬ強みになりますので強力です

 

 

 


 

 

 

 

 

それで

 

緑系が多いことが

 

人の密集した感じを嫌がることと

どんな関係があるかと言いますと…

 

 

 

 

 

緑は●●性が強いのです

 

(ごめんなさい、規約により記載できることに限りがありますので)

 

 

 

 

家族や知り合いなど

 

直接かかわりを持っている

限られたコミュニティー内での

密着した関係性を好む傾向が出てくるのです

 

 

 

だから

 

知らない人達が

無秩序に大勢近づいてくる

 

なんていう状態に対しては

構えるわけです

 

 

 

 

 

 

 

 

?

 

私は緑多くないけど

人混み嫌いですよ

 

っていう方もいらっしゃいますよね

 

 

 

 

私自身も

緑がそれほど多くないですが

 

嫌悪感までは抱かないものの

人混みは苦手です

 

 

 

 

人混みがイヤ

と一口に言っても

 

どの視点から言ってるかの違いだと思います

 

 

 

 

 

緑が多い人が

見ず知らずの人の中だからイヤなら

 

 

私は

1人が好きだからイヤなのかも

 

 

 

 

それは赤系の●●性からかも知れないし

 

2/4プロファイルのせいかも知れないし

 

他者のエネルギーをキャッチしやすいセンター

多く持っているからかも知れないし

 

一点集中

静かな環境を好むからかも知れないし…

 

 

 

 

 

 

 

…というように

大体要因が複雑に絡み合っていますので

 

 

緑系だから必ず○○

と短絡的には言えませんけどねウインク

 

 

 

そもそも緑の中でも

どのアイテム・必殺技かで

当然、性質や程度の差があります

 

 

その上

他の系統の色との兼ね合いもあるので

 

 

あくまで

ざっくり言えばそんな感じ

と捉えて頂ければうれしいですおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前…

 

緑が強く

青系が少ない方が

こんなことを仰っていました

 

 

 

「震災のボランティアに行く人の気持ちが分からないハートブレイク

 

 

 

つまり

 

親戚や知り合いのためならまだしも

 

見ず知らずの人のために

なんでそこまでしようと思うのか…と

 

 

 

 

 

 

上矢印

青系がそこそこある私は

 

 

学生時代に

ボランティアをしていたり

 

社会人になってからも

寄付を続けたりしていたので

 

 

その言葉に

正直驚いたのですが

 

 

 

 

 

色の系統の違いは

 

一方が正しくて

一方が間違っている

 

といった良し悪しの問題では当然ないのです

 

 

 

 

※ 青系の人が「ボランティア精神がある」

ということではなく

特性の1つの「表れ方」でしかありません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて

 

もう

お分かりいただいてると思いますが

 

 

緑系の強い方たちが

 

見知らぬ他者を受け入れない存在だとか

ましてや社会性に欠けるなんていう

話ではありません!!

 

 

 

確かに

縄張りを主張するように

群れの仲間意識が強過ぎれば

他者を相容れない性質として表れる

 

 

 

でも

そうした特性がコミュニティーを守り

人類を存続させてきたともいえるわけで

 

 

何事も良し悪しではないニコニコ

 

 

 

 

 

 

ただの違いなのです

 

 

 

価値観の違い

 


 

 

 

そう、

 

カードの色は

価値観表しているのです

 

 

 

 

 

あなたと身近な人との間で

価値観に

大きな違いはあるかしら?

 

 

 

 

ご興味が湧いたら

ご自分やご家族のもチェックしてみてくださいね

 

カードの写真をデータでお送りしてますのでラブレター

 

 

 

 

 

 

 

最後にダメ押し…

 

 

 

織田裕二さんにとって

 

最も重要度が高いというか

影響を強く受けるアイテムはこの4つ下矢印

 

 

 

 

 

ここでも

緑が多いんです!!

 

 

 

 

この4つが

「魂の使命」に関わってくるのですが

 

 

織田さんの使命は…

ここではちょっとタラー

 

 

 

 

私の「魂の使命」の過酷さガーンとは

また違う意味でオープンにしづらいかな

 

 

お茶会では話せそうだけど口笛

 

 

 

あなたの“選択”を邪魔する不要な思考をポイ♪
キラキラアクセスバーズ1日講座キラキラ
5月25日(水) 9:30~17:30
初受講3,6000円 再受講1,8000円
座学の内容が一目で分かるルンルン
【ツールの使い方チャート】プレゼントプレゼント


ダイヤグリーン上記いずれかの日程でお申込み
  右矢印
お申込みフォーム
ダイヤグリーン別日・2日に分けての開催・出張などのリクエスト
  右矢印
公式LINEニコニコグリーンハート

 

 

青い鳥セキセイインコ青千田紀久惠

 

・元名古屋市立小学校教員(21年間)学校

・夫1人ふたご座ポメラニアン2匹ビーグルあたまビーグルあたま

 

 

下三角ご提供中のメニュー

 

星ヒューマンデザイン

風船アクセスバーズ・ボディープロセス

鉛筆学習支援

コーヒームレスナティー

 

 

下三角詳細は【青い鳥セキセイインコ青HP】より

 

 

 

下三角お問合せ・セッション&講座のお申込み等、何でもこちらからピンクハート

 

友だち追加

 

 

下三角一部メニューはコチラからもお申込み可能です

 

必殺技&アイテム

 

アクセスバーズ講座

 

ムレスナティー

 

 

上三角salon青い鳥セキセイインコ青(愛知県知多郡阿久比町)にて

セッション・講座・物販等しております
メニューによっては出張・オンライン可能です

ご希望をお聞かせください照れルンルン