ホルン吹き・菊地大輔の公式ブログ「三度の飯より酒が好き!」 -4ページ目

ホルン吹き・菊地大輔の公式ブログ「三度の飯より酒が好き!」

ホルン吹き・菊地大輔の公式ブログです。
でもきっと仕事のことはほとんど書きません(笑)
ラーメンと酒!!




















※津軽海峡を目の前にして「津軽海峡冬景色」を実演中(笑)

ぼくの好物は寿司です。

毎日うまい魚を食べないと、本当に機嫌も体調も雰囲気も何から何まで具合が悪くなります。

仕事が終わって帰宅して魚が無かったら、悲しい気持ちになります。

それはぼくが函館出身というのもあると思います。
が、とにかく寿司が好きだ!



美しい寿司は絶対に美味しい。
この法則は間違いない。

ね!みて!
この↑お寿司、絶対に美味しそうでしょ!!
ミュンヘンコンクールホルン部門2016も先ほど本選を終えました。

ホルン界のオリンピックみたいなもんです。何年かに一回。

過去の優勝者には、ザイフェルト、ハウプトマン、ヴラトコヴィッチ、バボラク、ゼンプレーニなど錚々たる方々が名を連ねてます。

で、つい先ほどまでバイエルン放送の生中継をネットでやっていて、本選四人中二人目から見てました。

今回の本選の課題はシュトラウスの二番。


二人目に演奏したチェコのKateřina Javůrkováさん。
彼女の2楽章は本当に美しかった!

結果は一位なしの二位。ドイツ人の男性と二位を分けあったけど、個人的には彼女の音楽性と演奏スタイルに惹かれました。
ちなみに三位が二人で、どちらもフランス人の男性。

楽器はみなさん103。色やラッカーはそれぞれ。

ホルンはミスなくコンチェルトを吹ききるのは本当に難しい。





しかしね、バイエルン放送響が伴奏をしたけど、オケの管楽器が上手すぎる。
ソロが霞む(笑)
吹奏楽コンクール東関東大会の高校B部門が栃木県総合文化センターで先ほど開催されました。

年明け早々からレッスンに行くようになった学校が、東関東に進むのが創部以来初めてでゴールド金賞戴きました。







本当に素晴らしいホルンパートでした。
涙が止まらなかった、本番中!

ハートマークの陰に隠したホルンの子たちの笑顔をお見せしたい!
Facebookでは友達だけに公開してるので、見たい人は探してください(笑)
本番後にこんな笑顔になるくらい生徒たちは頑張りました!

この子達といつか一緒の本番が出来ます様に!

お疲れ様!ブラボー!
こんばんは。

みなさん、前回の答えわかりましたか?


あの写真は、100年ちょっと前のWiener Waldhorn Verein という団体の集合写真でした。

日本語に訳すと「ウィーンホルン協会」とでも言いましょうか。

先日の写真の中には実は大作曲家が写ってるんですねぇ。




アップにすると、この方です。

Johannes Brahms!
ブラームス先生!

ブラームスはホルン吹いてたんです。

次回に続く。

昨日のブログが予想外に反響があったので、今夜も書きます。

大したこと書けないんですけどね。




この写真、超有名な人が写ってます。
誰でしょうか??
はぁ、まったくいつぶりの更新でしょうか?

久しぶりにお会いする方々から、ブログの更新はまだ??

と、催促されること何回も(笑)

ふだんFacebookで近況報告してるので、ブログから足が遠のくんですよね。

さて、何書こうか?(笑)

まぁ、こんな時間に更新なんで早起きではないです。まだ寝てないだけ(笑)

てなわけでFacebookをご覧の方には重複ですが、

バターご飯!!

先日、飲み屋のカウンターで意気投合したおじさんが道産子だったので、盛り上がった話題がバターご飯!

写真のバターを熱々のご飯に埋めて溶かすと、なまら旨いんです。
信じられないくらいに。

マーガリンじゃないですよ。高いけどバター!

やってみてー!


で、料理もちょいちょいやってます。

ホッケが売ってたので、

ホッケフライーーーーー!

そして良さげな鮭が売ってたので、

ルイベ!!

あの、これサーモンじゃないですから。
鮭ね。北海道で取れたちゃんとした鮭。

サーモンってのはノルウェーとかチリで養殖されたやつ。
基本的に絶対に食べない、ぼくは。
詳細はググってみてください。

ま、閑話休題。
で、北海道産の鮭は生では食べません。アニサキスがいるので。
けど、凍らせたら食べられます。

醤油につけても、オレンジ色のギトギトの変な油が浮かないし、本当に美味しかったです。


またまたまたまたすっかり放置でしたが、皆さんお元気ですか?

うまいものを食べてたら元気でいられる!が僕のモットーなので、今日もうまいもの食いました。

もうそろそろ時期を終えそうですが、コハダの幼魚、新子をいただいてきました。



これでも走りよりは大きくなってますが、一貫に三尾も使ってます。

仕込みも大変だと思いますが、初夏しか食べられない魚です。

これで今年も夏本番を迎えられそうです。
ほとんどドラマを見ないぼくが、オイコスっていうヨーグルトのCMで、あまりにも美味しそうに食べてる女優さんに目が行ったことが始まり。

検索してみたら、「黒木華」さん。
「くろきはる」さんと読むそう、とその時初めて認識した。

黒木華さんが初主演という「重版出来」というドラマ。
第一話を何気なく見てみたら、素晴らしい役者さんたち!

主演のはるちゃんをはじめ、バイブスの編集部、漫画家の皆さん、演技上手すぎる!
本当に演技がうまい!

毎週泣いて毎週笑った!

ありがとうございました。




またいつか、このキャストでドラマを見てみたいです。

楽しかった!ありがとうございました!
函館市湯浜町にあったラーメンの名店「大将」さん。

もう今は無い。

建物すら無い。

ご高齢とのことで数年前に閉店されましたが、スタミナラーメンを食べたいんです。
どうしても。

記憶を頼りにさっき作りました。




具材の量と麺の量を間違えた。
というか作りすぎた(笑)

しかしながら味は近い!

一番の問題は火力。

今後にご期待ください。

いつの日か「大将」のスタミナラーメンを再現します!
アメブロって検索ワードがわかるんだけど、
まぁなんてググってこのページに辿り着いたか的な。

「菊地大輔 使用ホルン」ってのが一件あったわけ、最近。
こんな私の楽器に興味のある、奇特で酔狂な方がいらっしゃるとは!(笑)

そんなわけで、どこかで私の演奏をお聴きいただいて、あの楽器なに?!ってなったマニアックな方が約一名いらっしゃるので、せっかくなのでご紹介いたします。

ドイツのMarc Schmiedhäuser(マルク・シュミードホイザー)という方の作品。
約一名で作ってるらしい。最近徒弟が出来たとの噂も。
2014年11月に衝動買いしました。

なんとなく103だなと思って見ると気づかない方もいらっしゃいますが、マニアックな方は「なにそれ!!!?」ってなります。


ロータリーキャップはMarc Schmiedhäuserさんの工房のあるWiesbaden(ヴィースバーデン)の街の木か何かに由来するらしい(笑)


エムブレム。
もう少しおしゃれでも良いと思うよ(笑)



でも一番のポイントはファイターズの鉛筆ね(笑)