日本橋でアーティゾン美術館を観た後は、お決まりの銀座まで歩いてギャラリー巡りです。

京橋にあるBrillia Art Galleryでの大賞展です。



どうやら公募展で受賞した作品を展示していたようです。


作品を観てみると、公募展とは思えないほど大きなインスタレーション作品でした。

見応えがありました。


こちらも京橋にあるギャラリー東京ユマニテです。


地下にあるホワイトキューブのスペースです。

昔は別のギャラリーで、私はこのスペースで初個展をした思い出のあるスペースです。


続いては銀座のギャラリー58です。

こちらは4階にギャラリーがあり、エレベーターが無く階段だけなので行くまで疲れます。


私が観に行った時は写真展を開催していました。


ギンザ・グラフィック・ギャラリーです。


東京TDC2024賞を開催していました。


続いては、資生堂ギャラリーです。

資生堂eggという公募展の3人目の展覧会でした。


影を使った作品で、とても面白かったです。


周りの壁には、人影や物影などが描かれていて素敵な空間でした。


GINZA SIXに移動しました。

吹き抜け部分のアートが入れ替わり、ヤノベケンジさんの大規模な作品になっていました。

息子たちを連れてきたい作品でした。


屋上では期間限定のアートが飾られていました。

こちらも息子たちを連れて再度来たいと思います。


最後はアキオナガサワギャラリーです。

空間を素敵に使った個展をしていました。




きくちのアート教室
Kikuchi Art House
東京都江東区大島の少人数こども創作教室
絵画教室・造形教室・幼児教室・親子教室