東京都美術館の印象派展が物足りなかったので、同じ上野公園内にある国立博物館に行きました。

こちらは企画展が開催されてる平成館の建物です。


現在開催しているのは本阿弥光悦の特別展です。

戦乱の時代を生きたアーティストです。

革新的で傑出した作品を多く作り出しました。

工芸、書物、陶器など多岐にわたる作品を輩出しました。

ほとんどの作品が重要文化財で、写真はNGです。

そして、ほとんど書物が多く、私としては工芸や陶器が観たかったので、少し物足りなかったですが、後半に素晴らしい茶碗を何点か観れたので良かったです。

その茶碗の余韻のまま、本館で開催していた関連展示の「茶の美術」を観ました。

こちらの展覧会の茶碗は写真が大丈夫でした。


黒光りした素敵な茶碗です。

昔に茶碗の内側には宇宙があると聞いたことがあります。

本当にそうだと思います。


黒織部の茶碗です。


シンプル形だけど、素敵でした。


茶碗は観てて、面白いです。


私も1点くらいは、茶碗が欲しいなぁ〜



きくちのアート教室
Kikuchi Art House
東京都江東区大島の少人数こども創作教室
絵画教室・造形教室・幼児教室・親子教室