大家好ドキドキドキドキドキドキドキドキ
ブログのコメントで質問してくださっていた夫婦円満の秘訣。
なんだろうな〜と思いながらポンっと頭に出て来たことを書いていこうと思います照れ笑笑

うちは26歳差夫婦ってすごい年が離れた夫婦だから、ちょっぴり特殊かもしれないけど笑笑
でも、何歳離れていようが関係なし。
26歳離れていても結局は人間と人間。
26年長く生きてるから全て正しいとか偉いとかではないし、26年まだ生きてないからって下に見られたくないし。
なめられたくない笑笑
いくら年が離れていても対等に見る!

それは違くない?って思った時はちゃんと相手に言う。
それで喧嘩になったらちゃんと喧嘩する。
年下だからって我慢して言わないのもよくないししたくないし、年上だからってハイハイって流されたくもない!!笑笑
だからお互い思ったことはちゃんと伝え合う様にはしてます!!
喧嘩だなんて言ったら聞こえが悪いけど、お互いの意見をちゃんと伝え合った方がちゃんと理解し合えるからいいんです!!
我慢が一番ダメ!!
いつか私が溜まりに溜まって爆発しちゃうから笑笑

あとは、常に旦那に恋愛していること。
やっぱり子供ができると子供との時間が中心になるから、旦那と二人で過ごせる時間なんてあんまりないですよねショボーン
2人目になってからは余計やることも増えるしバタバタだから、もっともっと夫婦の時間を忘れがちアセアセ
むしろ作るのが難しくなりますよね。。
でも、それは当たり前だし、子供と過ごす時間はすごく楽しいし幸せなことだらけだからいいの!
ただ、月一は1日夫婦だけの時間を作る!
その1日はばあばに子供達を見てもらって、思いっきり旦那と二人きりの時間を楽しむラブラブ
行きたかったお店でご飯して、普段ゆっくり話せないことを話したり。
仕事の話とか子供達の成長とか。
そんな時に家族旅行の計画をしてみたり♡
で、そんな日はしっかりお母さんを忘れて女になっておしゃれをする笑笑チュー

ママになったからって100パーセント育児のためになんてしなくてもいいと思うし、時には誰かに頼って気を抜く時間を作って夫婦で過ごしてもいいと思うんですルンルン
だから月一は必ず旦那とランチデートに行く時間を作ってますラブラブ


ルナを妊娠してる時に行ったハワイの写真🏝
懐かしい笑い泣き笑い泣き笑い泣き

色々書いたけど、簡単に言っちゃえば結婚しても子供できてもずっと彼氏みたいな感じで大好きでいる事かなてへぺろハート笑笑
旦那への恋愛の気持ちを常に忘れない!!