こんにちはもみじ
 
 
菊池ヴァイオリン ピアノ教室 のブログにお越しくださり、有難うございます

 

11月から新しいリトミッククラスを開講いたします音譜

 

♪レッスン日:水曜日の9:00~

♪対象:11月現在、1歳半頃~2歳のお子さまの親子

 

定員は4組の予定です(1組の場合でも開講します)。

もれなく、レッスンで使う楽器をプレゼントします合格

詳しい内容はこちら 音譜

 

 

Sちゃん(小6)のレッスンでコスモス

 

Sちゃんはいまベートーヴェン「ソナチネ 第5番」を練習しています音譜

(Sちゃんのお姉ちゃんも当教室に通ってくれているのですが、
二人ともちょうどベートーヴェンを弾いていますキラキラ
{37394102-3BDA-4EA6-8CE6-248BB90A9806}
 

「ソナチネ 第5番」の第1楽章の最初です。

{4D26E811-3695-44BF-AC4E-8CBBA57E7CED}
 
そして、こちらは後半(コーダのようなところ)
{B5302045-A61B-46AC-9962-5AD36700DC80}

 

右手のメロディーがすこし高音なのに対して、左手の伴奏が低音なため、

低音が鳴りやすく、右手のメロディーが聴こえづらくなりやすいです。

{4154662A-DC94-4ADE-A437-D111EF3C769B}
そのため、ここではとくに、左右の音のバランスを注意するのがポイントですひらめき電球
右手のメロディーが、左手の伴奏にかき消されていないか、
きちんと、美しいバランスになっているのか、
演奏者はよく聴かなければなりませんね合格
 
 
次の2楽章がこちら
{2E8ABC9F-7A52-4D11-BED6-82B5BA3D55DD}

 

冒頭の左手の黄緑で囲まれている重音(2つの和音)も、

とっても鳴りやすく、何も考えずにただ弾くと、

うるさい伴奏になりがちです。

{FBFD9C54-3024-48EE-9A3A-D9E09E7C4253}  
 
上手なピアニストは左手(伴奏)がとても美しいものですキラキラ
メロディーの足を引っ張る伴奏ではなく、メロディーを引き立てる伴奏でなくてはならないのです。
 
そのためには、どれくらいの音のバランスで弾けばいいのか、
伴奏をどれくらいの音量(ピアノやフォルテなど)で弾くべきか、
常に耳を傾ける必要があります合格
 
 
 
レッスンでは、どのバランスで弾くと美しくなるのか、生徒さんと考えていきたいと思います音譜

 

 

 

 

菊池ヴァイオリン ピアノ教室ではヴァイオリン、ピアノ、リトミック、ソルフェージュの生徒さんを募集しております。

 

個人教室ならではのきめ細やかなレッスン、また生徒さんの個性に合わせたレッスンで個人の才能を最大限に伸ばすお手伝いをしております。

 

 

本物の音楽に触れたい、上質なレッスンを受けてみたいという方、ぜひお気軽にお問合せください。

 

 

無料の体験レッスンお申込み、空き状況、ご質問等はこちらにお問合せください

 

電話 044-281-4308 (9:00~21:00)

 

 

家 神奈川県川崎市麻生区白鳥4-5-2

 

小田急多摩線栗平駅北口より徒歩8分、五月台駅より徒歩14分、新百合ヶ丘駅より車で12分

 

音譜菊池ヴァイオリン ピアノ教室 ホームページ  

 

 

川崎市麻生区白鳥・片平・栗木台など白鳥周辺、はるひ野駅周辺、五月台駅周辺、金程・上麻生・王禅寺など新百合ヶ丘駅周辺、多摩区、稲城市平尾、若葉台、町田市つくし野、三輪町、八王子市、小田急線沿線の地域の生徒さんにお越しいただいています。

 

 

ここまでご覧くださり、有難うございましたm(__)m