おはようございます。

KIKUEです。

 

4月12日のイベントで出会った

呉服屋さんが

ラジオにご出演してくださることになり

その時、

せっかくだから

私も着物で行こうかなと

何気に話していました。

 

しかしながら、

着物自体を持っていない

着物を自分で着たことがない私が

6月6日に

自分で着物を着ていける保証は

その時、全くありませんでした。

 

でも、

この何気に口にした

「着物を着る」

というミッションは

不思議なことに

6月6日に無事に完了したんです。

 

オンラインで着付を学ぶ

5月に入り、

着物はなぜか

オーストラリアの知人から

たまたまやってきました。

(まさかの海外経由😲)

 

着付はオンラインで

関東の友人に教わることになり

3回で完結というスタイル。

 

そんな不思議なご縁から

我が家に来てくれた

美しい着物。

 

そして、

忙しい仕事の後に

私の着付けのために

時間を作ってくれた友人・・・

 

ほんと感謝しかありません。

 

 

着るもので姿勢は変わる

着物を着て

半日過ごしてみて感じたのは

姿勢がとても綺麗になること。

 

関東の友人からは

着付けだけでなく

立ち方や振る舞い方も

教えてもらったのですが

それを実際やってみると

指の先まで気が抜けません。

 

そして、

帯をするので

椅子に座っても

もたれられない・・・

 

その日は

ダランとする時間がなく

立つときも

座る時も姿勢良く過ごしました。

 

姿勢良く過ごすことは

腹筋や背筋を鍛えられますし

消費カロリーも高くなります。

 

ということで

着物は綺麗に痩せる

ダイエットにもいいかも?

と思いました。

 

人は見た目ではありませんが

着るものを変えるだけで

こんなに姿勢が変わるなら

定期的に

良い着物を着るのは

ダイエットにも

健康維持にも良いのかもと感じます。