どの宗教も結局行きつくところは同じか【仏教の教え】 | 仏教講師の菊谷隆太が『人生の目的』を親鸞とブッダの言葉で示すブログ

仏教講師の菊谷隆太が『人生の目的』を親鸞とブッダの言葉で示すブログ

『なんで生きているんだろう?』とつぶやきがもれるあなたに、わかりやすく釈迦の答えを示します。無料メール講座が好評です。受講者3000人。深い内容まで切り込みます。

「どの宗教を信じても結局行き着くところは同じだ」
こんな主張をよく耳にします。
いわゆる「万教帰一」という考えです。
「神も仏もキリストも元は一つだ」
「玄関から入っても、裏の勝手口から入っても、どこから入っても家の中に入れば一緒でしょ?」
「実はね、エホバも大日仏も天照大神も実は一つの大いなる存在であり、その本体は○○なんですよ」
といった調子で、あちこちの宗教団体で使われるフレーズです。
こういう主張をする宗教団体が多いのは、いわゆる耳触りのいい内容であり、一般大衆に受けが良いからです。
宗教はお互い自分が正しいといがみ合うから嫌だ、心が狭いでないか、と思っている人は多くあります。
そこへきて「みんな一緒なんだよ、間違いではないよ」といわれると、寛容で、かつ一段高い思想のように感じる人も多く、その宗教団体のイメージアップにつながるので、万教帰一をうたい文句に信者集めするのです。



私は「どの宗教も結局一緒だ」という人に「どの宗教も知らないでどうしてそんなことが言えるのですか」と尋ねたくなります。
どの宗教も知らない無責任発言だからです。
こんなことを言う人は宗教について無知なのです。



世界で2大宗教と言われる仏教とキリスト教を基本的なところを学んでみただけでも、まったく異なっていることがわかります。
ほんの一例だけ挙げますと、キリスト教では神がこの大宇宙すべてを作ったと教えます。
いわゆる「天地創造説」ですね。
旧約聖書の創世記には、はじめにエホバという神が天と地とを創造し、光あれ」と言って昼と夜とを作ったのが第1日目とあります。
二日目に空と海。
次の日に陸と植物、次に太陽や月や星、そして魚や鳥を作り、六日目に動物を作った後、神は自分の姿に似せて人間を作った、そして七日目に休んだのが日曜日の起源となりました。



このような天地創造を仏教は一切否定します。
仏教では大宇宙は「成住壊空(じょうじゅうえくう)」と説き、変化流転を繰り返し、始まりのない始まりから存在しているのだと教えます。
次のような話があります。
お釈迦さま在世中、第六天魔王なるものが大衆に説教していました。
「お前達は俺が作ってやったのだ、俺の言うことを聞けば福を恵んでやるが、俺に背いたことをすれば罰を下してやるぞ」
釈尊はその第六天魔王を呼ばれて
「お前は何というデタラメを言うのだ。お前の作った世の中というものがあるのか。この世の中は誰の作ったものでもない」
と言われると第六天魔王は
「いや真理はそうでございましょうが、こうでも申しておきませんと、こいつらは何をするか分かりませんからね」
と言ったという話です。



これは一例ですが、仏教とキリスト教を知れば知るほどあまりにも違っていることに驚きます。
どの宗教を信じても結局行き着くところは同じだなどというのは、どの宗教も知らぬからだと分かられると思います。