GK:川口能活(磐田)、楢崎正剛(名古屋)

DF:中澤佑二(横浜FM)、田中マルクス闘莉王(浦和)、加地亮(G大阪)、駒野友一(広島)

MF:橋本英郎(G大阪)、遠藤保仁(G大阪)、中村憲剛(川崎)、鈴木啓太(浦和)、阿部勇樹(浦和)、今野泰幸(FC東京)

 まだ怒りが収まっていないのでしばらくぶちまける。みんな決定力不足を心配しているが私が最も心配しているのが守備力である。アジアカップも見事に守備が破綻してしまった。公式戦では守備が破綻することはほとんどなかったのだが今回はアジアの大会で破綻しそれと同時にアジアでの権威を失ったような気がした。守備は世界との差が広がっている。守備に重きを置くチームが増えている。点が取りにくくなるなかで攻撃陣の活躍を台無しにしないためにも守備をもっと頑張らないといけない。その手段としては若い選手の思いきった抜擢や積極的にメンバーを試すことも必要だと思う。闘莉王や中澤は高さ、強さを兼ね備えるがトータルとしては通用するのだろうか。日本は体で劣る分はそれを補う何かを身に付けないといけない。海外で通用する選手は足りない部分を別のもので補っている選手が多い。世界で戦うためにも足りないものを身に付けないといけない。