こんばんは!


今回は照明と内装の打合せをしてきました。

照明については、ダイニングにペンダントライトを、和室にイサム・ノグチのAKARIを入れたいと設計士さんに伝えていました。

打合せ当日に照明計画書をいただき、初見で決めた箇所もありました。

検討すべきは玄関、LDK、和室、主寝室、テラスデッキでした。


玄関は、西側の壁を塗り壁調クロスにして、ふかした天井からグレアレスダウンライトで照らす案を採用(カッコイイ爆笑

あとは玄関入って正面の壁をどうするか。

現在は下駄箱のある東側と同じただのクロスですが

①補強だけしてもらい絵画などを飾って照らす

②三種の神器ウッドタイル

③エコカラットで悩みます。


ウッドタイルの場合

エコカラットの場合


ウッドタイルもエコカラットも、一つ間違えると五月蠅く感じてしまうかも。

西側の壁で美術館的な雰囲気を醸したいので、それと調和しやすいのは①案か🤔


リビングは折り下げ天井の間接照明で基本OK。先日、日暮れ時に完成見学会をさせてもらい、十分に明るいことが体感できました。照明計画前に一度は夜間の見学会を入れるのがオススメです!

あとは読書などのときに手元を明るくするためスタンド照明を追加します。

私たちはテレビを殆ど見ないので、テレビ台を移動式にして、ソファやテーブルを含め自由に配置を変えられるようプランしてます。

そうするとスタンド照明がプランに最もマッチするし、何なら住み始めてから雰囲気に合った照明を選べて有り難い照れ

ダウンライトを1個も設置しないことで天井をスッキリとキレイに見せられる効果も期待できます。


ダイニングに欲しいニューライトポタリーのソラリスは、シーリング設置でなら取り扱えるそうで、もう1つ候補にしていた筒状のペンダントライトを提案されました。



上がソラリス、下がダイコーのDPN-41798です。写真暗くてすみません。

うん、出来ればソラリスが良いなぁ〜

めっちゃ高いし天井にシーリングが付いちゃうけど、中に水が溜まったように見えて素敵綺麗ラブラブ

実物も見て採用を本格的に検討したいけど、ショールームが奈良にしか無いそうで。1歳の子連れに奈良は遠いんです…えーん


和室は、設計士さんの提案から一番変更がありそうです。何よりAKARIを取り扱ってない上、類似の吊り照明も押入の扉が開いたときに抵触するので採用できないとか。意外と自由が無い!

ダウンライトと板の間のフロアライトを提案されましたが全てボツにして、壁付きの照明と床置きのAKARIにするかも。

壁付き照明は、ネットで探したオーデリックのブラケットライト。下はほんの一例で色々デザインありました。



料亭っぽくて和室に合いそうウインク


主寝室は和室より更に明るくする必要が無い場所。

壁付きの間接照明と床置きの間接照明で済ませます。

玄関やテラスデッキの照明は、防犯も考えつつ今後相談していきます。


照明のほか、建具の色や取っ手の素材、床の見切り材等を決めました。見切り材は、オシャレにするなら幅が細いステンレスや真鍮製のオプションがありますが、建具を閉めたら見えない部分にまで予算が回らないえーん

インスタで真鍮製の見切り材を見かけますが、家造りに妥協なくやってるな~と感心するばかりです。


今回はこのくらいで終了。

そろそろ変更契約まで1か月。このペースで全てが無事に決まるのか?とりあえず仮決め→時間がないからとそのままシレッと本決まりで!なんてならないよね?

インテリアコーディネーターさんなんか、先日に挨拶してから一度も打合せに参加してないし。

他の施主さんはもっとタイトなスケジュールと言われましたが、皆さんどうやって決めてるんでしょうキョロキョロ

なんか不安になってきました。