傷ついた気持ちを

ないがしろにするのではなく


傷ついた気持ちを

ちゃんと自覚する事、大事。


ずっと


言いたい事を言わないのは

これ以上、自分が傷つく事から

守るためにしている事と

わかっていたけれど


どこかで


過去に傷ついた気持ちを

いつまでも忘れられない自分を

責めていたと思う


なぜ、いつまでも気にするのか。。

なぜ、忘れられないのか。。

なぜ、それが出来ないのか。。。と。


でも、思った事は


『忘れられない事は、自然な事』

『今でも忘れられないほど

嫌な出来事』だったという事。。


だから。。

自分を責めない事。。大事。



そして、思う事は


傷つくのは

相手の言葉に


自分でも、そうだ。。。

そうかもしれない。。と


どこかで思っているから

傷ついたりする


だから


傷つきやすさから

自分を守るのは


『自分自身の

ネガティブな評価を減らしていく事で

人からの言葉に傷つきにくくなる』


それは


『自分を褒める事』


自分への評価を高めると

人からの言葉に傷つきにくくなるし

誰かの言葉を許せる自分になる


だから


自分の事をたくさん褒めて

たくさん認めてあげる事


そして


出来ない事ではなく

出来た事に意識を向ける事

大切だな。。と思う。



今日も良い一日になりますようにおねがい