台北チェンマイ記9♪ショッピングが好きなんですけど | Tabiしちゃいますよ☆

台北チェンマイ記9♪ショッピングが好きなんですけど

チェンマイで絶対行く!と鼻息荒く誓いをたてていた場所が、

JHキッチンウェア

 

万が一行けなかったらショックで寝込む勢いなので、初日にやってきました。

 

ここのお目当てがこちら!

ホーロー製品〜⭐︎

 

大量にある〜!

ザクザク宝探し状態♪

 

花柄が可愛すぎる〜⭐︎

 

どれも可愛い〜⭐︎

 

サイズもデザインも色々で迷ってしまう。

 

こんなに可愛いのに、なんでそんなに日本に入ってこないんだろう?と不思議に思っていたら、手に取った時、理由がわかりました。

 

結構、細かなダメージ(はげ?)があるんです。

扱いが難しいんですね。

 

どのダメージなら許容範囲か・・・という目線でもチェック。

 

ゲットしたのがこちら。

プレート、ボウル、ミニボウル。

 

どれも可愛い⭐︎

 

何に使うかはまだ決まっていません。

とにかく可愛いから愛でる用途だなぁ(笑)

 

 

 

他にも気になるもの色々。

細工が綺麗。

 

食卓にこれがあったらテンション上がる!

 

30分は余裕で過ごせそうなくらい、充実の店舗でした。

あぁ、もっとゆっくり見たかった。

 

 

こちらは近くの気になったお店。

MAHA SAAN

 

ここも可愛いモノいっぱい。

 

可愛いけど、何に使えるかな?とジーッと考えていると、相方さんの顔色が気になってくる。

 

結局、何も買えず。

 

次はモン族マーケット。

 

可愛いけど、これまでバンコクやラオスのルアンパバーンで見たことあるなぁ・・・と落ち着いたテンションで見ていたら、

このポンポン飾りのポーチは初めて見た!

これは買う〜⭐︎

 
で、こちら。

象のマスコットと、

ヘアゴムは姪っ子ちゃんへのお土産です。

 

ポンポン可愛い⭐︎

イロチ買いすれば良かった⭐︎

 

SIAMAYA チョコレートにも遭遇。

 

せっかくなのでと店内に入ったけれど、その値段にビックリ。

この普通サイズの板チョコが800円ほど!

 

なんて強気なお値段なんでしょう。

でもせっかく来たんだし・・・で購入しようとしたら、

 

相方さん「こんな高いの買うの?はぁ〜すごいな。」

 

 

・・・(怒)

 

いちいち五月蝿いな(怒)

 

 

世の中のカップルって、ショッピングに対する価値観の違いを、どう埋めているんでしょうか?

 

各々働いて別に生計を立てている状況で、こんなウザい事を言うんだから、同じ財布になったら喧嘩に発展しそう。

 

復縁して2年半。

やっぱり今のままが良いと思ってしまう今日この頃です。