★アメンバーについて★
同じジャンルのブログを定期的に更新されている方に限定させていただいております。
ご了承ください。

 

    

◀小3長女の紹介▶
<習い事>
♡小2夏から早稲田アカデミー(SS2)
♡4歳からピアノ
♡小1春からスイミング
〔英検4級・漢検6級取得済み〕

◀小2次女の紹介▶
高IQ(顕在化しないIQ166)
<習い事>
♡年長から公文式
 算数:I/国語:FⅠ/英語:HⅠ
♡小1夏から早稲田アカデミー(J2)
♡小1夏からピアノ
♡年長冬からスイミング
〔英検4級・漢検7級取得済み〕

 

 

 

昨日、早稲アカから帰ってきた長女が、

この前のカリテの算数の結果、

校舎で3位だったよ!!!

貼り出されてた!!!

と嬉しそうに話してくれました。

 

 

 

長女の学力が少しずつ伸びてきたと感じる今日この頃ニコニコ

脳が少し、繋がってきたかな?!そんな風に思います。

(ピアノでもその成長を感じます音譜

 

 

特に算数。

早稲アカに入ったばかりの頃(今から1年半前・小2夏)は、偏差値40台が当たり前でした滝汗

 

 

問題も、基本問題をやるのが精一杯で、応用なんてとんでもない話、でした。

(基本問題さえ、泣きながらやるくらい、彼女にとってはハードぐすん

 

 

それが、今では4科目で一番好きなのでは?と思うほど、算数にはまっています飛び出すハート

難しい問題でも、とにかく解いてみよう!と試行錯誤するようになりました。

 

 

偏差値60を突破できるまでの実力がつくなんて、想像さえしていませんでした。

もちろん、解けない問題もあるし、まだまだ課題は山積みです。

 

 

KUMONで培った基礎学力が結果に繋がっているのか、

それともスーパーキッズコースから学習&テストを繰り返してきたからか、

それともその両方なのか、わかりません。

 

 

長女は、理解すること、定着させることに時間がかかる子です。

 

 

だから、今やっているのは、とにかく繰り返すことです。

 

 

時間の許す限り、繰り返します。

(これは、算数に限ったことではありません)

 

 

これまで、

なぜ、何度も繰り返さないと理解できない?

なぜ、定着させるのにこんなに時間がかかる?

そんな風に思っていました。

 

 

ピアノでもそうです。

あんなに、何百回、何千回も練習したコンクールの曲さえ、すぐに忘れるハートブレイク

 

 

でも、ふと、私もそうだな、と思いました。

 

 

新しい仕事をするとき、一度に完璧に覚えるなんてできなかった。

繰り返し、繰り返し、やることで理解できるし、定着もする。

 

 

そして、その業務からしばらく離れると、忘れる叫び

 

 

仕事に置き換えると理解できるビックリマーク

 

 

つい子どものレベルだから、こんな簡単なことなのに、

どうして、一度で理解できない?

同じ問題なのに、なぜ解けない?

何回、言わせる?

そんな風に思っていましたが、違いました。

 

 

合点がいきました。

 

 

だから、塾の学習は螺旋階段式なんだ、と。

 

 

 

忘れるのは普通のこと、なんですね。

 

 

忘れるのが当たり前なんだという考えに変えると、気持ちが少し、ラクになりました。