小3長女からのリクエストに応えてムラサキキャベツの実験をしましたビックリマーク

(早稲アカの第4回の授業で行った「台所の水溶液」より)

 

 

早稲アカに一緒に通うお友だちも招待してニコニコ

 

 

化学科出身の夫、張り切る、張り切る笑

 

 

夫が、こんなものまで用意してくれましたビックリマーク

 

 

 

(赤ちゃんのまわりにむらがる気持ち悪い青ミッキーを想像しながら、何回も言おう!!に、結構、盛り上がりました笑

 

 

午後3時。お友だちが到着~音譜

 

 

取り扱ったものは、以下です!!

 

・酢

・レモン水

・炭酸水

・食塩水

・砂糖水

・水

・石鹸水(2種類)

・漂白剤

 

 

長女と次女、そして、お友だちの3人は、それぞれお鍋からムラサキキャベツ液をプラカップに注ぎ、準備完了!!!

 

 

早速、実験スタート飛び出すハート

 

 

色が変わると、3人とも目をキラキラと輝かせて「すご~い!!!」と大はしゃぎラブラブ

 

 

 

 

 

石鹸水は、

弱アルカリ性の『キレイキレイ』

 

と、

弱酸性の『ビオレ』

 

の2種類を使って実験したところ、別の結果が出て面白かったです飛び出すハート

 

 

(左がビオレ、右がキレイキレイ)

 

 

長女のメモ↓

 

 

次女のメモ↓

 

 

親子でとっても楽しい時間を過ごせました。

 

 

たまには、こういうのもいいですね音譜