最近忙しすぎて目まぐるしい毎日です

知恵熱出そう

以前のようにブログ更新もままならない

我が家の新しい児童相談所の地域担当と家庭復帰支援員が決まりました

この公務員たちの働き次第ですよね本当に…呆

病気の親を冤罪虐待親にでっち上げるプロの

児相職員、橋場満がまだ我が家に関わろうとしてくる

いい加減にこいつの拉致ノルマに貢献させられたくない
さんざん拉致ノルマに我が家を利用して
所長の前川広宇見にほめられてきたのかな…怒

もうほんと、我が家に関わらないでほしい

税金の寄生虫みたいなじーさん

天罰が下って欲しい

税金泥棒が



集団訴訟に参加希望する被害者達も

少しは手伝って欲しい

てのが本音…

やり遂げたいねー

少数の力じゃ無理だけど

みんなで力を合わせませんかね?

みなさま誤解されてしまいがちなのですが
慈善事業とかボランティアでなく
あくまでも

国連からの勧告を根拠に子どもの権利条約に基づいて
「みんなで力を合わせて」集団訴訟しましょう

が、コンセプトなんですよー

それぞれの事情があるのはわかるからせめて、自分に出来ることみつけて協力してほしいっすねー

私だって貧困、傷病、ひとり親、単なる一般人、社会の底辺の人間ですよー

それでもやってやれない事はないと思うんですよね

もう、報道の自由度が低い日本で、児童相談所についてのプロパガンダ記事にいちいち一喜一憂して反論するブログを書くことにも飽きました

さっさと集団訴訟したい

正義の弁護士か、大金をかけるだけの価値がある弁護士

どちらかみつからないかな…

代表が弁護士選びに慎重になりすぎちゃってる感じがあって
私は訴訟に対して経験がないから
それは代表なりに今までの経験に基ついている事で仕方が無いし
その経験はリスペクトするべきものだと思うし
でも経験した事がない私が甘く考えてしまいがちなのも致し方ないと思う

でも時間は有限なんですよね…















我が家の子供たちが児童相談所に送り込まれた養護施設で付けられた傷